「尖閣と中国―強硬姿勢は何も生まぬ」:中国の予想以上の強硬姿勢に狼狽する売国朝日社説

>だが、中国への挑発的な言動を繰り返す石原氏の管理下に置くよりも、
>国有化の方が無用な摩擦を抑えることができる。都の購入を止める方法は、
>国有化のほかになかった。そのことは日本政府も中国に繰り返し説明してきた。
よく恥ずかしげもななく大うそをつけるな


2012年9月13日(木曜日)付 朝日新聞社
尖閣と中国―強硬姿勢は何も生まぬ
http://www.asahi.com/paper/editorial20120913.html

●●●朝日の社説 Ver.169 yori

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1347003858/l50

138 :文責・名無しさん:2012/09/13(木) 05:46:08.51 ID:kf/HzOrK0
>中国側の反発は、日本政府の予想を上回るものだった。

この程度はいつもの中国の反発の範囲内、想定外と狼狽せず、
想定範囲とポーカーフェースでいなければならない。もっと堂々としろ。

>だが、中国への挑発的な言動を繰り返す石原氏の管理下に置くよりも、
>国有化の方が無用な摩擦を抑えることができる。都の購入を止める方法は、
>国有化のほかになかった。そのことは日本政府も中国に繰り返し説明してきた。

おいおい、そんなことは聞いたことがないぞ。国民有志の寄付金で購入する方が
よほど良い結果が得られる。都の所有というワンクッション置くほうが上策。
なぜ国有化に前のめりになったのか。単に石原憎しの私情で正常な判断を狂わせた
としか思えない。彼がなんと言おうと正式な国の発信ではないのだからむしろ、
石原の蛮勇を政府は活用すべきだった。

>野田政権は、港湾施設の整備や灯台建設はせず、島の現状には手を加えない方針だ。
>中国への配慮からだ。
> 中国はこうした点をしっかりと受け止めるべきだ。

だから日本外交は駄目なんだ。島の領有権は日本にあり、何を作ろうと日本の勝手。
これが大原則。「中国に配慮」など口に出すことが無用の誤解を招く。領有権に疑問が
あると自ら言うようなもの。中国の思う壺。無用の配慮で罠にはめられるな。
すでにの大平・訒小平合意は中国側が無視し、野心むきだしで尖閣を盗りに来ている。
この期に及んで政府はどうしてこういう発想を続けるのか。現状認識が甘い。

139 :文責・名無しさん:2012/09/13(木) 06:17:35.79 id:KZxHjPNw0
>>135
>■尖閣と中国―強硬姿勢は何も生まぬ
>そもそも、国有化は、東京都の石原慎太郎知事が購入計画を打ち出したことが引き金になった。

本当に国営新華社日本支局は「石原が尖閣諸島購入に踏み切ったのは中国が公式文書で領土欲をむき出しにしたため」
という点を都合よく省略するな。

140 :文責・名無しさん:2012/09/13(木) 06:40:48.14 id:jsjbPndQ0
相変わらずきめえ文章だな
「クソウヨの石原は中国共産党様に手向かいするな」
と堂々と書きなよ
テロリスト。

141 :文責・名無しさん:2012/09/13(木) 07:28:36.83 id:xalPAWcr0
>>139
>都合よく省略するな
中国への配慮からだ。

152 :文責・名無しさん:2012/09/13(木) 11:20:30.30 id:zClQjibC0
反日のマスコミを
持っているのも、辛い
慰安婦強制捏造の朝日、と毎日も

158 :消費税増税反対:2012/09/13(木) 21:20:38.21 id:HdaGZOC+O
石原に公有化させて、日本政府は自治体のやることには関知しないと支那には突っぱねれば良かったのにな
野田や玄葉、藤村、外務省が支那に怯えてしまって国有化及び放置という最悪手を打ってしまった
特定アジアのスパイのマスコミもそれを支持だしな
どうにもならん

168 :文責・名無しさん:2012/09/13(木) 23:24:10.16 id:Ce2/PLdu0
朝日はシナ、チョンの日本に対する態度を正確に報道しろよ。正確に報道してるのなら、
こんな国と友好なんて言えるわけないだろ。
シナでは、日本人が暴行を受けてるぞ。シナを批判しろよ、朝日。
シナ、チョンとはもう国交断絶しろ。

169 :文責・名無しさん:2012/09/13(木) 23:52:41.69 ID:kf/HzOrK0
>>168
何があってもマスコミ同士は友好的なんだろwあるいは中韓政界に対しても・・・
中韓に対し「友好」を演じないと情報得られず、商売に支障が出る。

170 :文責・名無しさん:2012/09/14(金) 00:09:29.54 id:GB9LzAvB0
>>169
でもそうやって必死に官製情報受け取った結果が「林彪失脚説はデマ!」だったりするから話にならない。

177 :消費税増税反対:2012/09/14(金) 06:51:30.31 id:Hl5fkPAmO
特定アジアのスパイ新聞である朝日の社説を一々読むのは面倒臭い
昔は電波浴も悪くなかったんだがな

178 :文責・名無しさん:2012/09/14(金) 07:00:29.41 ID:1/nYQOL40
灯台や避難港を作るのを思慮に欠けるなんていうのはおかしいんじゃないか?
漁民の人達の事を考えてるとは思わないのかな?
沖縄の人に対して国の外交ために我慢して欲しいと書くのが筋じゃないのかな?

179 :文責・名無しさん:2012/09/14(金) 07:12:21.98 ID:66vHonng0
朝日ももう自民党政権に戻るのは覚悟しているみたいだな。

180 :文責・名無しさん:2012/09/14(金) 08:09:27.94 id:tvcTnO4h0
(-@∀@)< 中国国内での日本人への暴行暴言は、きれいな暴行暴言!
      中国政府による日本製品不買運動容認は、きれいな不買運動容認!

181 :文責・名無しさん:2012/09/14(金) 09:22:39.14 id:TyzrNoQh0
>領土や歴史問題をめぐって思慮に欠けた発言も目につく

そういえば尖閣諸島沖の油田。社説子はかつて共同開発の夢を語っていたな。
もう昔話、といっても数年前のこと。日本がいけなかったんだろうか。そんなことはない。
中国は初めから独占する気だった。それにもかかわらず社説子は共同開発で収まると踏んだ。
社説子は中国の朋友が多いのに中国に疎い。関係が近すぎて彼らの掌の上で踊るしか能がない。
こんな頓珍漢な未来予想をして正常な神経ならジャーナリストとして恥ずかしだろ。面の皮が厚い。
油田の件は社説子に日中関係を語る能力がないことを証明した。
今日の社説、「思慮に欠けた」云々も眉唾物。根拠なし。
自民党総裁候補者はまさか朝日に同調するということはないだろう。そうなら安心。

188 :文責・名無しさん:2012/09/14(金) 16:14:26.69 ID:27lzgJHD0
今日の朝日は社説と社説横の素人投稿欄との5連コンボが見事だった。
1人目は社説と並んで自民総裁選批判。長老批判。
2人目は維新・橋本への不安を訴える。意味不明。
3人目は韓国人の若者は優しい。韓国旅行最高。
4人目は日本は組織の暴走が怖い国だと主張。幾つかの事例を紹介し、
最後は社説同様に領土問題での日本の強硬姿勢を猛批判。

189 :文責・名無しさん:2012/09/14(金) 18:13:18.74 id:VouM2C+r0
自民党や維新の影響力が増したり、
アベシンゾーが出て来たり、
中国と険悪になったり、
朝日新聞にとって都合の悪い流れだな。
でも全部、ここ数年の朝日新聞民主党政権のクソさ加減が招いた結果だしな。

190 :文責・名無しさん:2012/09/14(金) 18:51:53.63 id:ntJaXbX20
>>188
一つ一つは小粒でたいしたことないんだけど
いっぺんに見ると見事な洗脳だと思う

朝日社説全文は以下
++++++++++++++++++++++++++++++
尖閣と中国/強硬姿勢は何も生まぬ

 日本政府が沖縄県尖閣諸島を購入し、領有権を主張する中国が反発を強めている。

 影響を両国関係全体に及ぼさぬよう、中国側には自制的な対応を望みたい。

 中国側の反発は、日本政府の予想を上回るものだった。

 温家宝(ウェンチアパオ)首相が「半歩も譲らない」と異例の強い口調で反論したほか、外務省も「領土主権に対する侵害を座視しない」などとした声明を出した。

 国防省や、国会に当たる全国人民代表大会全人代)外事委員会も、相次いで国有化を批判する談話や声明を出した。

 購入を閣議決定した当日には、中国の海洋監視船2隻が尖閣周辺の海域に現れた。

 日中の交流事業にも影響が出ており、中国政府が経済的な制裁に出る可能性も取りざたされている。

 中国側にも言い分はあろうが、経済や文化の領域にまで対抗措置を拡大しても、両国にとって益はない。

 日本政府が国有化を撤回することもあり得ず、何の解決にもならないことは明らかだ。

 もう一つ気がかりなことがある。日本は1895年、尖閣諸島がどの国にも属していないことを確認し、領土に編入した。

 これについて、中国外務省が声明で、日清戦争の混乱の中で「不法に盗み取った」などと、日本の中国侵略の歴史と結びつけて説明していることだ。

 反日デモの動きが出ている中、中国の国民感情をさらに刺激しかねない内容だ。

 中国は国際社会への訴えにも力を入れ始めた。日本としても、領有の根拠など自らの立場を発信することが必要だ。

 そもそも、国有化は、東京都の石原慎太郎知事が購入計画を打ち出したことが引き金になった。中国側では、石原氏の動きに乗じて日本政府が尖閣の支配を強めたとの受け止めが強い。

 だが、中国への挑発的な言動を繰り返す石原氏の管理下に置くよりも、国有化の方が無用な摩擦を抑えることができる。都の購入を止める方法は、国有化のほかになかった。そのことは日本政府も中国に繰り返し説明してきた。

 さらに国有化の前も後も、日本政府が尖閣を領土として統治する実態に何の変化もない。これまでも、賃借とはいえ、政府が有効に管理していたのだ。

 野田政権は、港湾施設の整備や灯台建設はせず、島の現状には手を加えない方針だ。中国への配慮からだ。

 中国はこうした点をしっかりと受け止めるべきだ。