朝日社説『週刊新潮―「騙された」ではすまぬ 』:正に「お前が言うか!」ですね

安倍中川問題や朝鮮慰安婦で大嘘が暴露されても誤りさえ認めない朝日新聞の社説です。

2009年4月17日(金曜日)付 朝日新聞社
週刊新潮―「騙された」ではすまぬ
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20090417.html

●●●朝日の社説 Ver.141 より
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1237069015/l50

919 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 04:57:53 ID:y/PhbcYh0
週刊新潮―「騙された」ではすまぬ
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit2
報道機関も間違いを報じることはある。だが、そうした事態には取材の過程や報道内容を検証し、訂正やおわびをためらわないのがあるべき姿だ。事実に対して常に謙虚で誠実であろうと努力をすること以外に、読者に信頼してもらう道はないからだ。

よくこんなことをぬけぬけ書けるなwおまえは謝罪、修正したことあるのか?厚顔無恥とはおまえのことだ、そっくりそのままおまえに返してやるよ

920 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 05:05:43 id:XYmCskLy0
案の定、すべて「安倍中川問題」で自分に返ってきてるw

921 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 05:50:43 id:K6SG8sun0
で、朝日新聞は吉田清司に騙されて謝罪したっけ?あ?あ?

922 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 05:56:05 id:uTB6wjEjO
週刊新潮―「騙された」ではすまぬ

間違っててもネタに触れる事の方がまだマシ。謝罪、訂正してる訳だから “読者” にとっては全く問題ない。
それよりも、都合上〜見て見ぬふり、書かない何処かの談合組織の方が遥かに問題だろう。

923 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 06:21:43 id:gBjXqcay0
吉田清治のいわゆる従軍慰安婦についてはどうなんだよとw

924 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 06:49:18 id:C1x3kIrW0
朝日も何かの記事で「だまされていたから検証できなかった」みたいな事言って
責任逃れしてたような気が…
吉田清治の件だったかな?

925 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 06:50:25 id:uTB6wjEjO
ジャーナリズム宣言!!

騙してないよね?

927 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 07:02:18 id:C25Iuyeo0
朝日は自分たちは謝罪さえしないのに新潮をそこまで責める資格があるか疑問。
ジャーナリズムに自殺とか言うなら自分たちの報道姿勢も問題にすべき。
どうせ朝日の主張なんぞ世間に影響はしない。

928 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 07:12:22 id:UzjIm+5p0
週刊新潮―「騙された」ではすまぬ
最近の日テレによる岐阜県の裏金問題。これも原因は騙された。この事件では
名誉を傷つけられた人がいる。またサンゴは騙されたのではなく社内の人間が騙した。
今回は情報提供者に騙されたが、誰の名誉が傷ついていない。
ケースごとに謝罪の軽重・責任の取り方も違ってくる。

929 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 07:23:36 id:Zqdyxf8i0
週刊新潮―「騙された」ではすまぬ
>編集長が強調したのは「騙された」という被害者の立場である。
>これで、報道を任とする媒体の姿勢として納得を得られるものだろうか。

安倍晋三中川昭一両議員が放送前のNHKの番組に圧力をかけ番組内容を改変させた』 って記事を
書いたのを覚えているか?朝日。お前たちはなぜ済んでいるんだ?
あの時の朝日新聞の対応は今回の週刊新潮の態度と同じだ。
「(証言者に)発言を翻された」という被害者の立場だったよな。

>報道機関も間違いを報じることはある。だが、そうした事態には取材の過程や報道内容を検証し、
>訂正やおわびをためらわないのがあるべき姿だ。
>事実に対して常に謙虚で誠実であろうと努力をすること以外に、読者に信頼してもらう道はないからだ。

嘘つくな。上記のNHK絡みの問題で、一体いつ虚偽報道を認め訂正やおわびをしたというのか?
今回の週刊新潮と構図は全く同じだったというのに。
 *構図 『証言』がある。これを元に記事が書かれる。
     『証言』を行うのは『証言者』である。
     ところが、後になって『証言者』が「実はあの『証言』は真実ではないのだ」と言い始める。
     『証言』を絶対前提として書かれた記事の真実性は崩壊する。

この時点で過ちを認めたのが週刊新潮で、認めないのが朝日新聞だ。

しかも週刊新潮は「核心部分の証言者」に直接取材をし記事を書いたのであるが、
朝日新聞は「私の上司がこう私に証言した」という(要するに又聞き)証言者の言い分を根拠とし記事を書いた。
間接取材で記事を書いてしまったのだ。
(この不誠実な取材姿勢が「朝日伝聞」なる造語を生んだ)

930 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 07:24:46 id:Zqdyxf8i0
さらに朝日新聞の問題なのは、真の告発者がいないのに告発記事を書いた事だ。
安倍晋三中川昭一両議員の反論にあい徐々に旗色が悪くなっていった朝日新聞は、
後付で実は「私の上司」氏が、かくかくしかじかの事を言っていたと言い出すのだが、
その言い分を聞いてここで初めて「私の上司」氏がテレビカメラの前で実名記者会見を決意し実行する事になる。
朝日新聞の名誉(?)のために言うなら「私の上司」氏のところへ記者が行ったところまでは事実であるようだ。
しかし「私の上司」氏には、それまでこの取材が件の告発記事の元であるという意識がまるでなかった。
しかもその言ったことになっている『証言』については言った覚えはないものだったのだ。
そのように実名顔出しで語った。

朝日新聞はこの「私の上司」氏を発言を翻した云々と口汚く罵ったが、
        これは形式的には週刊新潮週刊文春の内容に反駁した時点に該当する。

証言者に騙されたのが週刊新潮なら、
人を騙して証言者に仕立て、証言をデッチ上げたのが朝日新聞だ。
騙された週刊新潮はマヌケだが、どちらがより悪質かと言えば朝日新聞だ。

朝日新聞は証言者不在の虚偽報道としか呼べない記事を書きながら、
「政治とメディアとの距離の問題」などと言って、ひたすらごまかし続け今日に至っている。

あの時は週刊新潮朝日新聞の立場は逆であった。新潮が攻撃側、朝日が防御側だ。
しかし朝日新聞は自らの記事が虚偽であったと認める事はなかった。

今回、朝日が勝ち、新潮が負けた。正しき者が勝ち、邪(よこしま)な者が負けたと言えるだろうか?
ただ単に攻撃力の差がこの結果を生んだだけではないか。
新聞の発行部数VS週刊誌の発行部数という力の差がこの結果である。

そう思うと本当にやるせない世の中だ。正義が勝ったわけではないんだなというのが正直な思いだ。

931 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 07:28:50 id:QI6WHSiwO
何か今日は「お前が言うな」で埋め尽されそうだな。
珊瑚事件の時は謝罪及び検証記事にしていたし、社説でも取り上げていたよな。
まだあの頃の朝日は今より少しはマトモだった。

932 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 07:48:18 id:wC23QOzI0
>早川編集長は新聞などの個別取材に応じたが、取材者は1人、
>写真はなしなどという条件をつけた。言論機関の責任者として
>なぜ記者会見で疑問に答えようとしないのか。

いや、命が危ないからだろ…。
本多勝一も出ないよな? 会見で詫びないよな?

933 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 07:56:32 id:K6SG8sun0
YouTube - 朝日 NHK番組改編問題でコテンパンv2
http://www.youtube.com/watch?v=WJTW-4Kwx14

これ見てみ。
本当にコテンパンだからww

朝日社員、ここ見てるんだろ?
よくこんな恥ずかしい社説書けるよなww

934 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 08:04:59 ID:uP/FkhjP0
週刊新潮―「騙された」ではすまぬ

朝日の従軍慰安婦報道は? はっきりしろよな。

935 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 08:16:19 ID:uP/FkhjP0
 朝日はもうね。睾丸鞭はやめてほしい。
 あまりにも痛すぎるだろ。

938 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 08:47:10 id:uTB6wjEjO
週刊新潮が朝日に一面謝罪広告を出してたら、同じ内容の社説に成っていたのですかね?

939 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 08:56:09 ID:uP/FkhjP0
恨みで書いてるだろ。アサピー

ブラックジャーナリズムとまで、書かれていたからな。
武富士の時だっけ?
新潮も赤福事件のときは笑わしてもらった。
記事が載ってないなと思ったら、代わりに、カラー版で二面にも渡る
赤福の広告が載っていたからな。

どっこい、どっこい。目くそ、鼻くそを笑うの類だ。

940 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 08:57:35 id:a1DT/c/a0
つ【珊瑚】

941 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 09:11:53 id:VDasODId0
今日のネタは盛り上がるだろうと思い飛んできたら・・www

942 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 09:12:17 id:lBUPkuJY0
週刊新潮―「騙された」ではすまぬ
はい全部ブーメラン、と言われるのが目に見えてるから姑息な逃げを
>この対応に他の出版社や書き手たちから強い批判の声があがっているのは、
>雑誌ジャーナリズム全体への信頼が傷ついたことへの危機感からである。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「新聞側に飛び火させんなよ、ってか『伊藤律』とか『サンゴ』とか『安倍中川』とか禁止!」ってことですかw

>>926の中日もなかなか清清しい(皮肉)なあ
>雑誌は新聞が立ち入らない部分に切り込み、真実に迫ることでその地位を築いてきた面がある。
「雑誌なんざ新聞のドブ浚い&いざという時の捨て駒だよw」って言ってるも同然だろこれ

943 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 09:15:15 ID:uP/FkhjP0
>...読者に信頼してもらう道はないからだ。

これはあれだろ。脱字にたぶん気付かなかったな。
文脈から言って、
「....読者に信頼してもらうしか道はないからだ。」が正解じゃないか?

944 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 09:24:33 ID:MS+5Y0WZ0
>新潮
志村ー、ブーメラン、ブーメラン

945 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 09:27:19 ID:uP/FkhjP0
 遺骨の忘れ物って記事も、朝日記者の捏造だと、わかっているのに。
 釈明会見など、開いてないだろ。朝日は言動一致しなよ。

946 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 09:34:58 id:K6SG8sun0
11 名前: ダイアンサス ピンディコラ(長屋)[] 投稿日:2009/04/17(金) 08:24:06.04 id:d4xrAe4n
朝日は別に間違ったわけじゃないから
意図的にやってるから

947 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 09:38:54 id:hgjc/Mxu0
>報道機関も間違いを報じることはある。
(笑)

>だが、そうした事態には取材の過程や報道内容を検証し、訂正やおわびを
>ためらわないのがあるべき姿だ。事実に対して常に謙虚で誠実であろうと
>努力をすること以外に、読者に信頼してもらう道はないからだ。

自社で出来ないことを、他社に強要するのか?

948 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 09:39:14 id:mfTCVO7H0
北朝鮮や中国の言ったことをウラを取らずに記事にしていた新聞社が
偉そうなことを言っていると聞いて飛んで来ました。

949 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 10:06:34 id:ow4oIBUg0
週刊新潮―「騙された」ではすまぬ

あさぴーは「騙され」てるんではなくって「騙して」いるからOKってこと?

954 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 14:35:49 id:ghA8WRE20
週刊新潮―「騙された」ではすまぬ

この社説のミソは、>>942兄も指摘している通り、『雑誌ジャーナリズム』という単語かな。
しかし、なんだ。
このネタの各紙社説、どれもこれも、御説御尤も、手前ら吐いた唾は飲めねーぞ、と言う感じだ。

955 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 15:10:42 id:RnVFzFcn0
>>954
新聞ジャーナリズム>>>TVジャーナリズム>>>>>>>>>>雑誌ジャーナリズム

という感じで、完全に「雑誌」を見下しておりますな。
今日のは、アサヒ社説子の歪んだエリート意識が垣間見られて興味深い社説だ。

957 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 16:04:51 id:pVqfPAFM0
朝日新聞 2009年4月17日(金)付 社説
週刊新潮―「騙された」ではすまぬ

 報道機関も間違いを報じることはある。だが、そうした事態には取材の過程や報道内容を
検証し、訂正やおわびをためらわないのがあるべき姿だ。事実に対して常に謙虚で誠実で
あろうと努力をすること以外に、読者に信頼してもらう道はないからだ。
 今回の週刊新潮と新潮社の態度からは、そうした誠実さが伝わってこない。この対応に
他の出版社や書き手たちから強い批判の声があがっているのは、雑誌ジャーナリズム全体
への信頼が傷ついたことへの危機感からである。「騙された」ではすまない。
http://www.asahi.com/paper/editorial20090417.html

お前が言うな!

藤岡信勝氏(東大教授)は産経新聞1998年8月8日付の「正論」欄でこう述べている。

そもそも、慰安婦問題の発端から今日に至るまで、その主役は一貫して朝日新聞であった。
慰安婦問題のすべての出発点は、被害者の訴えでもなければ韓国政府の要求でもなく、
吉田清治という詐話師の書いた『私の戦争犯罪――朝鮮人強制連行』(一九八三年、
三一書房刊)という偽書である。昭和十八年に韓国の済州島慰安婦の奴隷狩りをしたと
いう著者の「証言」を、朝日は何の検証もせず論説委員が手放しでほめそやした。それが
まったくのつくり話であったことが暴露されてからも朝日は、この大誤報についてただの一行
の訂正記事も読者への謝罪も行っていない。朝日はいつまで、こうした醜悪・卑劣な
朝日新聞の正義」を貫くつもりなのか。
http://www.tamanegiya.com/jyuugunniannfu.html

朝日新聞の中国へのおもねりが「南京大虐殺」を独り歩きさせた
●検証なしの聞き取り記事『中国の旅』が火をつけた
評論家 片岡正巳 (小学館SAPIO』98年12月23日掲載)
http://www.history.gr.jp/~nanking/kataoka.html

959 :文責・名無しさん:2009/04/17(金) 17:31:56 ID:q/jPLrUa0
新潮の記事は読んでないから知らんがどうせ朝日に然程実害なんてないんだろ?
朝日は日本に多大な実害を及ぼしてるじゃないか
たとえそれが誤報じゃなくても、存在だけで

いや公称800万人の日本人を騙してるか
「日本は最低の国」という誤報を毎日垂れ流して

朝日社説全文は以下
************************************
週刊新潮―「騙された」ではすまぬ 週刊誌の編集部には膨大な数の告白や告発が届くという。うそも多い。しかし中には、新聞やテレビには取り合ってもらえないが、週刊誌なら目を向けてくれるのでは、と訴えてくる真実があるそうだ。

 それを見抜いて取材を重ね、世に問うのが週刊誌報道の誇りであろう。その力が衰えてしまったのか。若い記者が命を奪われた重大事件を素材にしてのこの大誤報である。

 朝日新聞襲撃事件の実行犯を名乗る男の手記を4週続けて掲載した週刊新潮が、早川清編集長の署名記事で男とのやりとりなどを詳しく書き、誤報を認め、おわびをした。

 〈こうして「ニセ実行犯」に騙(だま)された〉と題する編集長名の記事は、男の話に翻弄(ほんろう)された経緯に長行を費やし、裏付けが不十分だったことは認めた。

 ところが、肝心なことは書かれていない。襲撃事件の被害者である朝日新聞が証言は虚偽だと指摘したことにいったんは反駁(はんばく)した同誌が、突然、考えを百八十度変えた説得力ある理由が明らかにされていない。

 編集長が強調したのは「騙された」という被害者の立場である。これで、報道を任とする媒体の姿勢として納得を得られるものだろうか。

 新潮社の出版社としての対応も理解に苦しむ。

 早川編集長は新聞などの個別取材に応じたが、取材者は1人、写真はなしなどという条件をつけた。言論機関の責任者としてなぜ記者会見で疑問に答えようとしないのか。

 新潮社は「誤報を認める記事を載せたことで説明責任は果たした」として、これ以上の対処はしないという。取締役でもある早川氏は近く編集長を交代するが、誤報とは無関係という。

 一般に大手出版社は、社内の週刊誌編集部の独立性を尊重しつつも、法務など別のセクションと日常的に意見交換して、問題記事が出るのを防ぐ工夫をしている。

 だが、新潮社では編集部に取材や記事づくりほぼすべてを任せていると同社は説明している。それほどの権限があるのであれば、編集部にはなおのこと厳しい自己点検が必要だ。

 報道機関も間違いを報じることはある。だが、そうした事態には取材の過程や報道内容を検証し、訂正やおわびをためらわないのがあるべき姿だ。事実に対して常に謙虚で誠実であろうと努力をすること以外に、読者に信頼してもらう道はないからだ。

 今回の週刊新潮と新潮社の態度からは、そうした誠実さが伝わってこない。この対応に他の出版社や書き手たちから強い批判の声があがっているのは、雑誌ジャーナリズム全体への信頼が傷ついたことへの危機感からである。「騙された」ではすまない。