朝日社説「核軍縮と日本―首相が先頭に立ってこそ 」:中国は米国より核兵器の保有数は1桁少ないのでOKです。

それでは日本も数十発程度は核を持ってもOKですな。

2009年4月29日(水曜日)付 朝日新聞社
■核軍縮と日本―首相が先頭に立ってこそ
http://www.asahi.com/paper/editorial20090429.html

●●●朝日の社説 Ver.142
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1239959370/

215 :文責・名無しさん:2009/04/29(水) 05:21:59 id:AuR/2ghQ0
日本に標準セットしてるけど何が問題なの??
米国の数千発に比べて俺らはたかだか数百発w
日本は俺ら中国以外の国にだけ核軍縮を訴えてればいいんだよww
どうみてもGWのしょっぱなから強烈な電波でした

216 :文責・名無しさん:2009/04/29(水) 06:11:35 id:k6EZ9tlx0
■核軍縮と日本―首相が先頭に立ってこそ
日本は核軍縮とはなんの関係もありませんよ、と言うか関係できない。
核兵器保有個数がゼロならばいくら縮めてもゼロだ。

>だが、米国が4千発以上の核弾頭を持つのに対し、中国の保有数はひとケタ少ない。中国政府はさっそく演説に反発している。
笑止千万だ 。4千が4百でも効果は同じである。
それにこれは簡単な算数だが同じ率で減らせばアメリカ合衆国の削減数の方が多くなるのが道理。

朝日新聞は「アメリカの保有数は4千発以上云々」と言いだし問題を逸らそうとしているようだが、
中国が反発したのはアメリカ合衆国ではなく、日本の外務大臣の演説に対してだ。
つまり「米国が4千発以上の核弾頭を持つのに対し」という挿入句は、この社説には不必要だ。
保有国が非核保有国の軍縮演説に反発しているのだ。こんな悪辣な国(中華人民共和国)に肩入れするな!糞朝日。

>中国にも日本にも、その他の周辺国にも利益になる新しい安全保障の枠組みづくりを考える必要がある。

これまた笑止千万だ。核軍縮をすれば利益になるというのは北朝鮮も念頭に置かれているのは間違いない。
持っていない国からすれば核軍縮は多少なりともありがたい。
持っている国からすれば核軍縮をすれば持っていない国からの利益が得られる、というわけか?朝日。
こういう発想では核軍縮など夢のまた夢だな。結局核兵器を持っている国に得をさせる発想だからだ。
(つづく

217 :文責・名無しさん:2009/04/29(水) 06:12:32 id:k6EZ9tlx0
つづき)
オバマ演説を機に動き始めた核軍縮の流れ〜
それよりもなぜ突然にアメリカ合衆国が核軍縮など言い出したかだ。
テロリスト云々というのは説得力を欠く。なぜならばテロリスト云々は核兵器の管理の問題だからだ。

要するにこれは、例えば北朝鮮やイランに比べてアメリカ合衆国が道義的優位にある事を示してみせるだけの行為だ。
アメリカ合衆国が「核のない世界」を言っている状態で、新興の核武装国(ということになっている)北朝鮮
核武装熱望国イランの言う「自国の防衛のための核武装論」の説得力を限りなくゼロにするための策略である。

最大の問題はアメリカ合衆国がそのような策略を巡らそうとも
北朝鮮やイランに対しては何の効果も発揮しないという点にある。

しかし効果を発揮する国がある。それは日本だ。
軍縮論を盛大に巻き起こし、日本をそれに巻き込めば、日本の「核武装論」を封じ込める事が出来る。
核の傘に改めて言及しアメリカ合衆国が核戦争の代行者であることを日本に示さなくてはならなくなるよりは、
日本という核の脅威にさらされた当事者の口で「核軍縮」を語らせ、自ら手足を縛らせた方が巧いやり方だと考えたのだろう。

これに日本はどう対応しているかと言えば、外務大臣の演説のみのである。
>首相は先週、オバマ大統領と電話で協議し、大統領の演説を「強く支持する」と語った。
>何より物足りないのは、麻生首相がこの問題を外相に委ねてしまっていることだ。

首相は支持を述べるにとどまり、先頭に立たない(主体的に取り組む当事者にならない)、
しかし外務大臣演説で中国に対しては道徳的優位に立つというのは、麻生首相なかなかの策略家である。

218 :文責・名無しさん:2009/04/29(水) 06:24:03 id:iL7aocKj0
アメリカは四千発以上だけど、中国は数百発だからいいじゃんw
ってことですか?w
それなら、日本はさらに一桁少なく数十発くらい持つのは全く問題にならないでしょw

220 :文責・名無しさん:2009/04/29(水) 08:20:27 id:hzRMqqpj0
■核軍縮と日本―首相が先頭に立ってこそ
>外相の意欲は評価するし、来年、日本で開くという核軍縮のための国際会議も成功させたいと思う。
>だが、残念ながら、演説は物足りない。
>なぜか。唯一の被爆国家としての主体的な取り組みが乏しいのだ。

はぁ?「評価する」だぁ? 「残念ながら物足りない」だぁ?
「主体的な取り組みが乏しい」だぁ? なんだよこの上から目線の物言いは?
宗主国・報道官様のモノ真似でもしてるつもりか? ぇ? スネ夫新聞。

だいたい先週金曜の ■核なき世界へ―乗り遅れてはいけない の時も書いたが
なんで唯一の被爆国だからって、
1発の核も持ってない日本が首相が、核軍縮の先頭に立たにゃならんのよ?
軍縮なんてのは大量に持ってる国が率先してやってりゃ良いんだよ。
アメとか露とか中とか。
4千発も4百発も変わるかよ馬鹿。1発でも持ってりゃ同じだろが。エセ平和主義新聞。

222 :文責・名無しさん:2009/04/29(水) 10:42:59 id:zkW+yKSZ0
>唯一の被爆国家としての主体的な取り組み

唯一日本だけが「主体的な取り組み」をすると、
「孤立」しちゃうんじゃないですか?
国連での北朝鮮非難決議のように・・・

223 :文責・名無しさん:2009/04/29(水) 10:47:29 id:hzRMqqpj0
北朝鮮といえば主体(チュチェ)思想。
主体・チュチェ・主体的な取り組み・・・?・・・はっ!


224 :文責・名無しさん:2009/04/29(水) 12:08:54 id:zkW+yKSZ0
通常戦力では圧倒的に優位だがな核戦力で米国に劣るソ連中国が核廃絶を主張。

日本の左翼は「核戦争になれば人類は滅亡する。即時無条件で核廃絶しろ」と核廃絶運動を展開。

通常戦力で劣る米国は「核廃絶の前に世界の安定の構築が必要だ」と主張して核廃絶に反対。

冷戦崩壊後、米国はハイテクの通常戦力で圧倒的優位に立ち、核兵器が不要になる。

米国が核廃絶を提案する。←―今ここ

通常戦力で劣るロ・中は核廃絶に猛烈に反対する。

日本の左翼運動は「核廃絶の前に東アジアの安定の構築が必要だ」と主張して、
「即時無条件で核廃絶しろ」という主張を撤回し、中国の核保有を擁護する。
「明日にも核戦争が起きて人類が滅亡する」という脅し文句は一切使わなくなる。

230 :文責・名無しさん:2009/04/29(水) 14:42:53 ID:6cZ0kYWHO
反核兵器キャンペーンこそ朝日新聞社主導でやるべきだろ
犠牲者の写真一枚を一面に掲載してキャンペーンでもやれよ
夏の追悼日には、アメリカで号外でも配ればどうかね?朝日さん
充分な効果が得られると思うがどうか?
実は朝日は親米だし、アメリカが怖いからやらないんだよね


231 :文責・名無しさん:2009/04/29(水) 14:54:54 ID:0HqNiXA20
■核軍縮と日本―首相が先頭に立ってこそ

軍縮てのは『みんなでこんなもの捨てましょう!』と誰かが言ったら、各国首脳はひれ伏して
従い、核兵器を捨て、涙を流して歓喜の歌を歌う、ようなモンではなかろう。

軍縮について考える時、核兵器の怖さや悲惨さだけを訴え、従わない者を罵倒すればよい、と
いうわけではない、ということ。
核兵器が何のためにあるのか、どんな役割を持っているのか、どういう効果を示しているのか、
それを無くした時にどうなると予想されるか。
そういうところまで考えて喋らないと中身がない。

で、その時に、朝日新聞左巻きの方々が言う『唯一の被爆国家』なんていう肩書きはクソの役
にも立たない。
宗教家や哲学者が、民衆に対して語るなら、役に立つかもしれないけどね。

> 肝心なのは、核の役割を減らす中で、東アジアの安定をどう確かなものにしていくのかとい
>うことなのではないか。

朝日新聞ですら、核兵器には一定の役割があると認めてしまっている。
中国が絡んでしまうと、核兵器にも役割があると認めちゃう、というわけだ。

232 :文責・名無しさん:2009/04/29(水) 19:29:35 id:q3qzr7p30
>唯一の被爆国家
嘲笑されるだけだと思うけどな。

233 :文責・名無しさん:2009/04/29(水) 20:30:29 id:a6hmnH/VO
>中国にも日本にも、その他の周辺国にも利益になる新しい安全保障の枠組みづくりを考える必要がある。
安全保障なら日米安保があるだろう
というか安保を破棄せよと遠回しにいってるのか

>中国の保有数はひとケタ少ない
南京虐殺とかの話になると「問題は数じゃない」とかすぐいうくせに

>唯一の被爆国家
誇ってどうする負け犬根性



235 :文責・名無しさん:2009/04/29(水) 22:49:01 id:hzRMqqpj0
「唯一のホロコースト犠牲者」だからって、
イスラエル軍縮の先頭に立ってるか?違うだろ。
2度とそんな目に遭うもんかと軍備増強しまくりで今や軍事大国だ。
パレスチナ人を弾圧しまくってるよな。
「唯一の被爆国だから核武装する権利が有る」という考え方だってありだと思うぞ。
核武装は一番安価かつ現実的な防衛手段だ。
ひょっとしたら核武装こそが核の「平和利用」かもしれん。。


255 :文責・名無しさん:2009/04/30(木) 12:55:13 id:Zk76GwTM0
昨日の社説に日本の外相の核軍縮の演説に「中国政府はさっそく演説に反発している」
と書いてあったので、反発の詳しい内容を知りたくて記事を探したんですがどこ
にも出ていません。核兵器を数百発も持っている隣国の中国が核軍縮演説に反発
しているのは大事件ですから大きな記事で出ていると思ったんですが見当たりません。
中国政府の反発の内容を詳しく知っている人がいたら教えてください。お願いします。

256 :文責・名無しさん:2009/04/30(木) 14:18:10 ID:8r0DOu/Gi
各国がx%ずつ核兵器を削減すべき

日本の削減率は0%だ!
日本は核兵器推進国だ!


朝日社説全文は以下。
********************************
軍縮と日本―首相が先頭に立ってこそ オバマ米大統領プラハ演説で打ち出した「核のない世界」への取り組みを、日本としてどう後押しするか。中曽根外相が「ゼロへの条件――世界的核軍縮のための11の指標」と題する講演で、政府としての方策を示した。

 米ロ両国は第1次戦略兵器削減条約に代わる新条約の交渉妥結を急ぎ、さらなる核弾頭の削減などを通じて新しい安全保障の秩序づくりでリーダーシップを発揮してほしい。中国などその他の核保有国も核軍縮努力をすべきだ。包括的核実験禁止条約(CTBT)の早期発効を促す。

 外相の意欲は評価するし、来年、日本で開くという核軍縮のための国際会議も成功させたいと思う。だが、残念ながら、演説は物足りない。なぜか。唯一の被爆国家としての主体的な取り組みが乏しいのだ。

 外相は、中国に対して「核兵器削減に取り組んでおらず、情報開示も一切行っていない」と批判し、軍備の透明化や軍縮努力を促した。米国だけが核を削減すれば、中国への抑止力が弱まり、この地域の軍事バランスが揺らぎかねないという懸念があるからだろう。それは理解できる。

 だが、米国が4千発以上の核弾頭を持つのに対し、中国の保有数はひとケタ少ない。中国政府はさっそく演説に反発している。

 肝心なのは、核の役割を減らす中で、東アジアの安定をどう確かなものにしていくのかということなのではないか。

 困難な作業ではあるが、中国にも日本にも、その他の周辺国にも利益になる新しい安全保障の枠組みづくりを考える必要がある。なのに、外相演説はこの点にほとんど触れていない。

 何より物足りないのは、麻生首相がこの問題を外相に委ねてしまっていることだ。

 首相は先週、オバマ大統領と電話で協議し、大統領の演説を「強く支持する」と語った。だが、日本としてどう考え、行動していくつもりなのか、首相の肉声は聞こえてこない。

 北朝鮮が核実験をした3年前、外相だった麻生氏は自民党内で核武装論が取りざたされた時、非核三原則は守ると言いつつ「いろいろな議論をしておくのはいいことだ」「言論を封殺するという考え方にはくみしない」などと語った。

 核軍縮に無関心とは思いたくない。オバマ演説を機に動き始めた核軍縮の流れを、被爆国の首相として後押しし、実現に結びつけていく。そんな明確な考えを表明してもらいたい。

 首相はきょうから中国を訪れ、胡錦濤国家主席温家宝首相と会談する。経済危機などの課題は山積しているが、核軍縮への首相の思いを語る絶好の機会だ。