民主党の数を使って、民主党以外の少数政党の政策を実現したいという目論見が露骨な朝日社説

有権者の選択、選挙結果を無視して自分にとって都合のいいように世の中を操作しようとする朝日新聞の醜悪な意図があからさまに見える社説ですな。

2009年9月10日(木曜日)付 朝日新聞社
■連立合意―政権に加わることの責任
http://www.asahi.com/paper/editorial20090910.html

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1250941837/l50
●●●朝日の社説 Ver.145 より

654 :文責・名無しさん:2009/09/10(木) 07:59:54 id:ty6GHsHG0
>予算や法律をスムーズに成立させるために社民、国民新両党の協力を取りつけ、
>安定した政権基盤を築こうということである。

自民党がそれをやったら数の暴力と呼んだくせに。

655 :文責・名無しさん:2009/09/10(木) 08:26:42 id:ISyzSzIU0
>期待したいのは、民主党の議員たちとは違う「目」を政権のなかで利かせることだ。
>巨大政党になった民主党が暴走したり、独善に陥ったりしないかをチェックする役割である。

暴走しそうなのは逆に瑞穂社民党のほうだと思うがね。
郵政の怨念おじさん亀井もこだわる性格。郵便の甘い汁中毒患者。更生不能
両氏ともリアリストになれるか。ただ、瑞穂から護憲を取ったら何も残らないし、
亀井から郵便を取っても同じこと。存在意義がなくなり党の存続が危うい。
かつて社会党の村山が現実路線に変えたために党の支持を失い分裂、少数野党に転落した。
その轍を踏みたくはないのだろう。分相応をわきまえれば妥協の道。持論を貫けば分裂。
社説子の思う最良の道は吸収合併かな。

656 :文責・名無しさん:2009/09/10(木) 08:40:50 id:gnG48aRQ0
民主党が暴走したり、独善に陥ったりしないかをチェックする役割

それは野党の役割だろ

660 :文責・名無しさん:2009/09/10(木) 10:36:44 id:suvB7SCn0
民主党の政策に対する有権者の支持が総選挙大勝の大きな理由とは「思わない」
>という人が52%に達した。両党が政権に入ることで政策がより複眼的になれば、
有権者の期待に応えることにもなろう。

複眼的になる? 複雑怪奇になるか骨抜きになるの間違いだろ。

それにしてもまだ自民党攻撃するのかよ。徹底してるなあ。
溺れた犬を叩くのって、どこの風習だ?

661 :文責・名無しさん:2009/09/10(木) 11:22:26 id:xNWfhzfp0
>>656
そもそもあんな少数ではストップなんてかけようもないし>社民、国民新
何考えてるんだ今日の朝日は

662 :文責・名無しさん:2009/09/10(木) 11:49:29 id:JFJQ+cQv0
■連立合意―政権に加わることの責任

具体的な政策合意の内容には踏み込まない社説子。
その合意の中に、どういう不安があるのか、どういう問題が残るのか、というところには触れず、
抽象的な『政権交代を望む民意の熱いうねり』だの『政策がより複眼的になれば』だのと焦点と なるべきところをぼやかす。

『民意は必ずしも民主党の政策を全面支持しているわけではない』というあたり、民主党の数を 使い、民主党以外の政党の政策を実現したい、いいとこ取りをしたい、という風に読める。
民主党の政策がよい、などとは決して思わない。しかしこれでは(たとえ熱に浮かされ踊った結 果であるとは言え)有権者の選択、選挙結果を無視して自分にとって都合のいいように世の中を操作しようとする朝日新聞の意図があからさまで、醜悪だ。

別の話。
民主党がどんな政権運営をするにせよ、遅くとも衆院議員の任期が切れる4年後には有権者
審判を受けなければならない』
どうも最近、この『4年』というキーワードを刷り込み続けている。
もちろん、任期が4年なのは当たり前で、それを満了するのが正しいあり方だと思うのだが、自民
党に対して、たいした失政が無いにもかかわらず『今すぐ解散し総選挙で民意を問え』とか言っ
ていたのと比較すると、えらく民主党政権を長く続けたい雰囲気を感じる。

新聞屋ども、解散総選挙での選挙特需だとか、政局と選挙ショーにしか興味が無いとか、言われ
ていたが、どうやらそうでもないようだ。

665 :文責・名無しさん:2009/09/10(木) 14:29:16 id:gBCgCxHm0
>予算や法律をスムーズに成立させるために社民、国民新両党の協力を取りつけ、

その前に、民主党は自力で政権運営できないでしょ。
そもそも鳩山は何にも知らないから国会で答弁できずに、
立ち往生ばっかりになるの決まってるじゃん。
そのうち自民党に助けを求めるときが来ると思うなあ。
結局大連立しかないんじゃないの。

666 :文責・名無しさん:2009/09/10(木) 14:34:00 id:gBCgCxHm0
民主党政権、一年後のニッポン

アメリカ民主党政権ではもう「公的保険」がつぶれたらしいぜ。
日本の民主党政権を一年先行してるようだね。

667 :文責・名無しさん:2009/09/10(木) 14:47:07 id:kdqngQnE0
北の核実験で敵地攻撃論が出た時、朝日は社説で「日米同盟の基盤である相互信頼をひび割れさせる。
同盟をいかに確かなものにするかにこそ力を集中させるべき時なのに、これでは逆行だ。」
と批判しながら、今回の日米地位協定改定や在日米軍基地見直しは批判しないのな。
そもそも米国は日本の敵地攻撃保有に反対してないが、地位協定や米軍基地見直しは明確に反対してる。
どっちが相互信頼をひび割れさせるか朝日新聞は理解できないのな。馬鹿だから。


668 :文責・名無しさん:2009/09/10(木) 16:55:20 ID:8XwD/nkO0
連立合意
本当に朝日が主張する「民主主義」ってのは少数様に都合がいいな

>民意は必ずしも民主党の政策を全面支持しているわけではない

よくまあ毎日毎日「できないことはしなくていいですよ」ってキャンペーンを張るな
しかし少なくともこれで民主党が主張していた衆院の比例80議席減はできないな


朝日社説全文は以下
*****************************
連立合意―政権に加わることの責任 民主、社民、国民新の3党が連立内閣を組むことで合意した。

 特別国会初日の16日、3党は足並みをそろえて民主党鳩山代表を新首相に選出する。「鳩山連立内閣」には社民党・福島、国民新党・亀井の両党首が入閣する。

 衆院では圧倒的多数を手にした民主党だが、参院では過半数に少し足りない。予算や法律をスムーズに成立させるために社民、国民新両党の協力を取りつけ、安定した政権基盤を築こうということである。

 社民、国民新の両党にとっては、そんな民主党の事情を利用して、自らの主張を新政権で少しでも実現させようということだろう。総選挙前から連立を前提に共通政策を掲げてきた以上、連立合意は自然な流れではある。

 ただ、両党と民主党との議席数の差はあまりにも大きい。連立内閣が総選挙で圧倒的な支持を得た民主党の主導で動いていくのもまた当然である。

 総選挙で示されたのは、政権交代を望む民意の熱いうねりだ。社民、国民新の両党もそう主張して現在の議席を得た。つまり、政権交代で誕生する新政権を維持し、国民の期待に応えられるように運営していく責任も両党は担うということだ。

 むろん、党が違うのだから、すべての意見が一致するわけはない。原則を主張するのはいいが、反対するならその後をどうするのか、現実的な対応策を示さねばならない。それが野党時代とは違う「政権党」としての義務である。その自覚を社民、国民新の両党には持ってもらいたい。

 その意味で、入閣する両党首が加わる「基本政策閣僚委員会」を内閣に設け、3党協議の場とすることにしたのはよかった。意思決定は内閣に一元化するという民主党の原則が貫かれた。

 期待したいのは、民主党の議員たちとは違う「目」を政権のなかで利かせることだ。巨大政党になった民主党が暴走したり、独善に陥ったりしないかをチェックする役割である。

 民意は必ずしも民主党の政策を全面支持しているわけではない。朝日新聞世論調査では、民主党の政策に対する有権者の支持が総選挙大勝の大きな理由とは「思わない」という人が52%に達した。両党が政権に入ることで政策がより複眼的になれば、有権者の期待に応えることにもなろう。

 民主党も巨大議席に慢心せず、聞く耳を持つ態度を求めたい。

 政策協議では、外交・安全保障を中心に3党の主張がぶつかったが、最後は抽象的な表現で折り合った。まずは連立政権発足を優先した結果である。

 今後、具体的な政策課題で結論を迫られる時に、対立が再燃する可能性もある。それをどう克服していくか。この連立の意味はそこで試される。