「女性が生きやすい社会は、男性にとっても生きやすい。」など根拠も無く主張する朝日社説

朝日新聞の社説を書く女性は1人でもいるのですかねWW

2009年9月13日(日曜日)付 朝日新聞社
■新政権の日本―女性を生かす社会に
女性議員最多の国会
労働力の4割は女性
多様な生き方認めて
http://www.asahi.com/paper/editorial20090913.html

709 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 04:56:03 id:yls7X9kJ0
なら朝日が率先して女性を使えよ・・・と言おうと思ったが
朝日を始めとした新聞社は昔から役所(特に警察署)に
綺麗どころの女性記者を送り込んでネタを吐かせる有効利用をしてるんだよね。
確かに「女性」を生かしてるわ。

711 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 06:51:26 ID:5GTrL18hO
女性を生かすなら
サラリーマンの主婦と公務員の主婦にも国民年金を払わせないとな!
第3号被保険者制度とかいう、とんでもない差別は即刻廃止と謳えよ。

713 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 07:25:09 id:WYghkBTD0
以前は政治的には女性ではなく婦人が多く用いられた。婦人解放運動。
しかし、婦人の「婦」のツクリは「ほうき」ということで廃止されたらしい。
ところが、男=田で力を奮う者、女=手を重ねひざまずく、という本来の意味は無視か。
漢字はどこまで行っても(いわゆる)差別を示すことに変わりはない。
文字の由来など瑣末なことにこだわる言葉狩りはしょせん中途半端、いい加減なものだ。
ところで、民法上の性差別は時代の流れで世界標準に合わせる方向でよいのでは。

714 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 07:47:31 id:id6pI6Hz0
■新政権の日本―女性を生かす社会に

>女性が生きやすい社会は、男性にとっても生きやすい。

意味不明です。女性が生きやすい社会は、女性が生きやすい社会に過ぎず、
男性が生きやすいなどという結論は導かれない。実に非論理的である。

>しかし現実は、指導的立場にある女性の割合を20年までに30%にするなどの目標にはほど遠い。

この「指導的立場にある女性の割合を〜目標にはほど遠い」ってのは何ですか?
目標ってのは「人為的に、意識的にそれを目指す」ってことだ。
「指導的立場にある女性の割合」が増えれば、人々が幸せになれると言うならまだしも、
形さえ変えればいいというふざけた考えである。
それが「30%にするなどの目標」だ。

>国連開発計画の指数がある。

だと。「ふざけるな!!」と言いたい。結局「外国人の目」が気になるという発想からきた考えだ。

>「夫は外で働き、妻は家庭を守る」07年に初めてこの考えに反対する人が52.1%と半数を超えたが、
>男性ではなお50.7%が支持している。

数字をもてあそぶ、恣意的な社説の書き方は止めるべきだな。
「反対する人が52.1%」と「男性ではなお50.7%が支持」では基準が定まらないちぐはぐな書き方だ。
具体的には「夫は外で働き、妻は家庭を守る」という考えに
「反対する人が52.1%」と反対を基準にして書きたいなら
「反対する男性は49.3%(100-50.7)」と書くべきだし、
「夫は外で働き、妻は家庭を守る」という考えに
「男性ではなお50.7%が支持」と支持を基準にして書きたいなら
「全体では47.9%が支持(100-52.1)」と書くべきだ。

715 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 07:48:24 id:id6pI6Hz0
そもそもさほどに「多様な生き方認めて」と言うのなら、
女性が結婚する時に訊く「男性の収入」。
これを訊いた女性は、男女差別の推進者として社会的に袋叩きにするべきではないか。
こういう事を訊ける雰囲気の無い社会を目指すべきだろう。
なぜ「男性の収入」が気になるかと言えば、
女の側に「男は外で働く」という価値観が骨の髄まで染みこんでいるからだ。

だが女も外で働く事が当たり前なら、女も収入があるのも当たり前。
となれば「男性の収入が気になる」という方がおかしい。
訊いて良いのは男性の職種まで、後は察しがつくというものだし、
それ以上を訊けば差別であるという意識を女性が持つ必要がある。

もし収入の事を全く問われる事無く、男が婚活、結婚できるのなら、
正にそれこそ「男性が生きやすい社会」である。

社会を変えたかったら女が変わる必要がある。
結婚する時に無粋に「あなたの収入は?」などと男性に収入を平気で訊ける、女性の行動、
そしてそれを容認する社会の風潮をこそまず抹殺しなければならない。

男性に収入を訊く者たちを、男女差別主義者として徹底的に攻撃する事から社会の変革が始まる。
朝日新聞、必ずやれよ。

覚醒剤をやったのはまずかったが、酒井のり子夫妻(高相夫妻ともいう)は、実に近未来的な夫婦のあり方だ。
収入は専ら妻が得ているのであって、夫ではない。
まあ夫の稼ぎがゼロ円というのは行き過ぎであるが、
こういう形態、価値観を酒井のり子のように多くの女性が持たなければならない。

真の男女平等社会を作るためには、女性の側の意識改革が必要である。

717 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 08:27:17 id:K9ZroynhO
環境問題も男女問題もまず朝日新聞社がやれよ
って話しだよな
たかが一営利企業の社員が、威張って天下に号令かけるなよって事
お分かりだろうか?社説子
おまえらは別に偉くもなんともない平民なんだぜ

718 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 09:03:43 id:Kzla34Lh0
■新政権の日本―女性を生かす社会に

このような素晴らしい提言をされている朝日新聞社さんは、
さぞかし女性が働き易い 女性を生かす会社なんでしょうね?
論説委員には 女性が半分近くおられるし、
毎朝の社説の半分近くは女性によって執筆されているのでしょうね?

まさか、 論説委員に女性が一人も居ない、
これまで女性によって書かれた社説は1本も無い。 なんてことは無いでしょうね?

719 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 09:24:09 id:b37J1V6D0
>女性が生きやすい社会は、男性にとっても生きやすい。

で、お次は「外国人が生きやすい社会は、日本人にとっても生きやすい」って言いたいんだろ

720 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 09:55:48 ID:3Q69AQsw0
>女性が生きやすい社会は、男性にとっても生きやすい。

女性専用車両はとても男性にとっては「生きやすい」とは言えないかと・・・

721 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 10:49:34 id:dXqo1xfn0
さすが女性役員が一人もいない朝日新聞は言うことが違うなあ。
活用したいのは福島と辻本だけだろ。

722 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 12:58:20 ID:5GTrL18hO
差別と区別を平行して書かないから話がおかしくなるんだな。

723 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 14:05:05 id:W7HDPEJG0
世界の順位が何番目で「胸を張れない」とか「海外から指摘される」とか言う問題じゃなくて、
重要なのは「女性の幸せ」だろう。
女性が男と同じ仕事をして「幸せ」になれるか・・・そこが一番重要。
逆から言うと今社会で働いている男はみんな幸せか?ということになるけどね。

724 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 14:23:05 id:g8AIigni0
朝日は朝日社員の犯罪率の増加を食い止めるのはどうするべきかを
社説に書けよ。


725 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 17:54:47 id:u3QfYytv0
なるほど。いいこと言うね。うちのいなかじゃ、嫁さんが、働きも
せずに、家事だけしてる、家庭など、ごく稀だ。東京を標準にして
るのだろうが、それがすべてではないだろう。

ところで、朝日新聞の社説氏は、当然ご夫妻ともども、働いてらっしゃる
のでしょうね。大麻覚せい剤などに溺れる子供が出ない家庭環境のほう
が、共働きよりも優先したほうがいいと思うのですが。

727 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 22:00:17 ID:3Q69AQsw0
今日の社説はここ最近でも特に酷いな。

728 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 22:48:45 id:u3QfYytv0
アサピーは自意識過剰だな。自ら実践していないことを社説で書いて、
批判されたら、逆切れか。アサピーらしいね。笑

729 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 22:51:46 id:WYghkBTD0
政権交代で女権はいっそう強くなるし、社説子の主張は遅かれ早かれ
取り入られるのは間違いない。私権と公権の対立があるわけでもないし
イスラム社会ではない日本。たいして障害はない。
家事は昔と違い楽になり、子は一人が多い。楽チンである。女の稼ぎがもし多ければ
男は三食昼寝つきの家事とガーデニングに専念するのも悪くない。
お帰りなさいご主人様・・・と妻を玄関で迎える。

730 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 23:26:49 id:sEQzgq7A0
おかしいな、朝日の論理でいくと、
男性の生きやすい社会は女性も生きやすい、
となるばずなのに。

731 :文責・名無しさん:2009/09/13(日) 23:49:29 id:WWPTSgp60
■新政権の日本―女性を生かす社会に

> 英国はもちろん、世界の多くの国々は女性の潜在力を生かすことに懸命だ。そうしなければ、
>世界的な大競争の中で生き残れないからだ。

何故、女性の潜在力を生かさなければ、生き残れないのか。その理由が何一つない。
この類のウソを多数織り交ぜている社説。
一番のウソは、やっぱり最後の段落の『女性が生きやすい社会は、男性にとっても生きやすい』
だろうな。
しかし『結婚しても姓を変えたくない女性も増えた。結婚以外のかたちを選ぶ人もいる。家族の あり方も多様になってきた。
それを認めることは、少子化を止めるためにも欠かせない』という あたりも非常に醜悪なウソだ。
こういうウソを平気で書いておきながら、素知らぬふりをしているあたりが醜悪。

古い概念は全て間違い、新しい概念こそ問題を解決する唯一の手段、という、とてもありがちな
『アマチュアの論理』を振りかざす社説子。
例えば、男女の役割分担について『伝統的』『根強く生き残っている』『古い家族観』『21世紀 にふさわしい民法』など。
古いものは悪いもの、新しいものは良いもの、という印象付けを怠らない。

『女性が生きやすい社会』を作りたいらしい。
では、聞くが、今は『女性が生きにくい社会』なのか。
例えば国会議員の構成が男女比半々になれば、生きやすいのか。それは、単なる結果であろう。
結果を先に作り、それを以って『女性の力が活きている!』とか誇るのはバカだ。

「女性が生きやすい社会」を作ることが悪いわけじゃない。というか、それそのものについては 賛成だ。女性は(ある程度は)優遇されなければならない。
しかし、この社説では「『働く』女性が生きやすい社会」を書いているに過ぎない。女性に対し て『働くこと』を強制し、『働いている』女性が生きやすい社会を作ろうとしているに過ぎない。
それは、例えば、こいつらの錦の御旗である『多様性』ともかけ離れている。

732 :文責・名無しさん:2009/09/14(月) 00:31:19 id:Ee9gBq3e0
イラク戦争の時、朝日は「民主主義の押し付けは良くない。多様な価値観を認めるべきだ。」と言っていたんだから、
「男女平等の押し付けは良くない。多様な価値観を認めるべきだ。」と書かなきゃだめだろう。

*************************************