『党首討論―論点を絞って毎週でも』:意味不明の「官僚主導VS国民主導」を「肝心の対立軸」と主張する朝日社説

2009年5月28日(木曜日)付 朝日新聞社
党首討論―論点を絞って毎週でも
http://www.asahi.com/paper/editorial20090528.html

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1239959370/l50
●●●朝日の社説 Ver.142

857 :文責・名無しさん:2009/05/28(木) 06:22:28 id:nWdhNiUj0
党首討論―論点を絞って毎週でも
物足りない?何がだ?
討論は麻生総理の面目躍如。鳩山も鳩山で、自分の理念を思う存分訴えつくしたじゃないか。

友愛だろ。

鳩山に国政をやらせたら、政策は全部この友愛の名の下に発されるわけだ。
国民がついていけない政策だろうが、反対しようものなら「おまえは友愛が足りない」と人非人扱いを受けるわけだ。
ほしがりません勝つまでは、とか、造反有理、と同じだ。
で実際その友愛の名の下、具体的になにをするのか、
鳩山本人がどこぞの小学校を例にして、

国   民   タ   ダ   働   き   をしろと仰る。

コストかかんなくてそりゃすンばらしいわなぁ。このうすらバカが。

860 :文責・名無しさん:2009/05/28(木) 06:57:41 id:dTb+0wq30
党首討論―論点を絞って毎週でも

自民党政治に突きつけた「官僚主導VS.国民主導」という肝心の対立軸がぼやけてしまう。

「この肝心の対立軸」とやらも友愛同様抽象的で意味不明だ。しかし当たり前のように語られる。
意味不明な事が当たり前のように語られるのは問題ではないか。

省略されてしまっているようだが、「〜主導」の後には、「政策」が来るのは間違いない。
「官僚主導の政策」「国民主導の政策」といった具合である。
フレーズだけが一人歩きして、それぞれどんな政策なのか?官僚だけが得する政策なのか?
個別の具体的な政策の中身について一切語られないのはどういうことか?
例えば「地上波デジタルへの移行」が官僚主導の政策であるとかいった具合にである。

それに「国民主導の政策」などと言い切るのも問題だ。
だって我々有権者である国民が造った政策ではなく、民主党が造った政策ではないか。
まあ百歩譲って「政治家は国民が選挙で選び、選ばれた政治家が政策を造れば『国民主導の政策』だ」
と言えば言えない事もない。しかしそれは構造的には自民党だって同じだろう。
「我々民主党だけが国民主導の政策の実行者で、自民党は官僚主導の政策の実行者!」などと言うのは、
あまりに独善的に過ぎるのではないか。

例えば民主党の政策は、実行するための財源が不明だという批判がある。
民主党は政権を獲ったら、民主党が掲げた政策を官僚に命じて実行させるのだろうが、
政策実行命令だけだして、財源は「よきに計らえ」では脱官僚どころではない。
肝心なところでは官僚に「なんとかしてくれ」では。
官僚が民主党の政策を実行するための巨額の財源を集めるために、
新たなる国民負担案を模索し民主党に突きつける事も起こりうる。
これもまた「官僚主導VS.国民主導」なのだろうか?

それにしても気がかりなのは、やはり「官僚主導VS.国民主導」というフレーズだ。
逆に「主導」を省略してしまえば「官僚VS.国民」である。官僚は憎むべき敵ですか?

「友愛」というフレーズは、官僚には適用されないのですか?

862 :文責・名無しさん:2009/05/28(木) 07:48:40 id:T2tVunL20
党首討論―論点を絞って毎週でも

昨日の党首討論を観ての 唯一の収穫。
ポッポの掲げる「友愛」とは「ボランティアやNPOに」光を当てる事らしい
と解ったことだ。
だから、あれほど岡田にしとけと・・・ 岡田の方がまだマシだと・・・w

865 :文責・名無しさん:2009/05/28(木) 08:21:56 ID:/vDrs7Io0
「肝心の対立軸」って何だろう
いつのまに「官僚主導VS国民主導」なんてものが「肝心の対立軸」になったのだろう
鳩山とか民主とかが勝手に「肝心」だと思ってる分には、
鳩山の行動でその影が薄くなることを朝日が気にする必要はないんじゃないのか?

> 論点を掘り下げるためにも、交代で事前に大きな議題を設定しあう、
> といった工夫をしてもいい。
読売新聞にね、広告がね、

866 :文責・名無しさん:2009/05/28(木) 09:08:41 id:tNCsuNzK0
>鳩山氏の持論である「友愛」には意味不明、古くさいといったイメージが
>つきまとっていた。それをかみ砕いて説明し、格差や貧困が深刻になって
>いる今こそ、人々のきずなに根ざした社会づくりが求められると主張した。

一発で「友愛」を古臭くない具体的でポジティブなものと見抜くとは、 いやあ、アサヒの理解力・読解力には舌をまくばかりです!!

868 :藤原歪彦 ◆Nyago/LmVE :2009/05/28(木) 10:09:45 id:Fbu3d6++0
>人々のきずなに根ざした社会づくりが求められると主張した。
 だからこそ麻生首相は「具体的にどうやるの?」って訊いたんだと思うが(w

869 :文責・名無しさん:2009/05/28(木) 11:53:26 id:L8ehOzDo0
友愛。
魔が差して公の場で発言し、引っ込みがつかなくなり、正当化に無駄なエネルギーを浪費する。良くあることだ。
しかし君子豹変、過ちをアラタムるに憚ることなかれという言葉もある。
あれは若気の至り。間違いでしたと謝罪すればよいではないか。
突っ込まれる前に国会の場で先制攻撃をするとは意固地にもほどがある。

870 :文責・名無しさん:2009/05/28(木) 11:55:42 id:Ed4U43+E0
党首討論―論点を絞って毎週でも

> 政権交代に込める理念を訴える鳩山氏と、政権担当能力を強調する麻生氏。力点の違いが見
>えてきた。

どこの社説も『物足りなーい』『もっとやってー』だけで、あとは討論の中からフレーズ抜き出して散りばめて終わり。
社説の内容こそが、物足りない。
あの討論のポイントは、右にも引用した「理念の鳩山民主党、現実の麻生自民党」だったと思う。
討論にしても、社説にしても、その点をもう少し掘り下げるべきじゃないかなあ。

874 :文責・名無しさん:2009/05/28(木) 15:38:58 id:ntqkJPKd0
党首討論
次の討論ではぜひ麻生に鳩山の在日の地方参政権についての見解をただしてほしい

自殺者
高給取りかつ選民意識の権化で毎日非現実的な奇麗事とお花畑論を垂れ流しにして
独善的な悦に浸っているマスターベーション偽善者には自殺者の気持ちなんて決してわからんだろうよ

875 :文責・名無しさん:2009/05/28(木) 15:52:38 id:lN39dNF60

あれ見て全力擁護するようだったらマスゴミとしてもおしまいだろ
というか昨日の報ステで討論の抜粋見たんだが、テロ朝なのに「鳩山無様w」って哀れに思ったぞ

鳩山は「はぐらかし」って言うけど、はぐらかしの上手さも政治家の資質だと思うぞ
少なくとも報ステの映像見る限り麻生は鳩山みたいにブチ切れてなかったし
あと政治献金がらみラストの鳩山の態度なんて完全に厨房の一人勝利・終結宣言そのまんまじゃん

読売で弘兼憲史が言うように
「子供(鳩山)が大人(麻生)に突っかかって、でも全く勝負になってなかった」が結論だろ

878 :文責・名無しさん:2009/05/28(木) 16:48:42 id:L8ehOzDo0
一対一の討論といえばアメリカ大統領選挙。討論文化の成熟度の差があるといわれる。
また、日本の労使交渉の場合の労働側の激烈な物言いと野党のそれ。反対に使用者側と自民与党。
このパターンと重なる。行政側にいる長期政権自民の人は比較的受身で紳士的?
一方野党は攻撃的。テレビの政治番組で受ける印象。
小沢西松騒動の前、民主の全盛期?受身の野党自民党。攻撃的な与党民主という
逆転現象に違和感を感じた。自民党には政敵を口汚く罵る人がいないことにあらためて気づいた。

879 :文責・名無しさん:2009/05/28(木) 17:59:48 id:S4i3MlKx0
ただ単に鳩山には党首も向いてなければ、政治家にも向いてないんじゃないの?
学者とか評論家とか向きなんじゃないの?誰かが言ってたけど。
別に政治家が上級な訳じゃないのに、あの家に生まれちゃったからしようがなく政治家になった気がする。
あと、是非討論であの鳩山の奥さんがファーストレディーでいいのかは話し合って欲しいな。
俺は、民主党に政権が変わるのも世論がそうなら受け入れるが、その奥さんだけは日本の恥になってしまう。
最近もまた電波っぽいこと言ってただろ。アメリカの大統領選だとファーストレディーも重要な要素だからな。

880 :文責・名無しさん:2009/05/28(木) 19:41:31 id:VZCvMshU0
門地は弟が継いだんだから、兄貴は学者してればよかったのにねぇ・・・

881 :文責・名無しさん:2009/05/28(木) 21:35:08 id:bLhlM46T0
>>880
日本の為にもね・・・(´・ω・`)

日本の政治で今何がマズイかっていうと、
党単位で云々と言うより、まず、民主党が10年ずっと
「菅-鳩山体制」なのが良くないと思う。

このアホバカ体制でなければ、今頃、政権なんてとうの昔にとってたと思うよ。
自民党政治がどうこう以前に、この国には良い野党がない。


884 :文責・名無しさん:2009/05/28(木) 21:51:39 ID:22KxcQYt0
>>881
「何でも反対政党」しかマスコミは擁護しないからなあ。
マスコミと国民が成熟していれば今ごろ政権交代可能な野党として民社党が存在したのだろうけど
今やあの体たらくorz

朝日社説全文は以下
************************
党首討論―論点を絞って毎週でも 麻生首相と、民主党の鳩山新代表が初めての党首討論に臨んだ。

 間近に迫った総選挙で党首力を競う「次の首相」候補同士の初顔合わせである。民主党の代表が小沢一郎氏だったころにはめったに行われなかったが、代表交代を機にすんなり実現した。大いに歓迎したい。

 冒頭、鳩山氏が力を入れたのは「友愛社会の建設」という自らの政治理念を説くことだった。「官僚任せの自公政権に対して、私たちは生活者に起点を置く。中央主権でなく地域主権、業界中心のタテ社会でなく、市民を大事にするヨコ社会をつくりたい」

 鳩山氏の持論である「友愛」には意味不明、古くさいといったイメージがつきまとっていた。それをかみ砕いて説明し、格差や貧困が深刻になっている今こそ、人々のきずなに根ざした社会づくりが求められると主張した。

 これに対し、首相は「時の政権にとって重要なのは、理念や抽象論ではなく、経済危機や朝鮮半島の脅威など現実問題」と切り返した。

 政権交代に込める理念を訴える鳩山氏と、政権担当能力を強調する麻生氏。力点の違いが見えてきた。

 もうひとつ、両氏が鋭くぶつかったのはやはり「小沢問題」だった。

 「反省の中から、企業・団体献金を3年後に禁止したい」と、法制化に同調を求める鳩山氏に対し、首相は「企業にも社会の一構成員としての存在意義がある。現在の法律すら守っていない疑惑があるのに、制度が悪いというのは論理のすり替えだ」と批判した。

 小沢氏が事件についての説明責任を果たしていないことが問題なのであって、企業献金が悪いわけではないということだろう。

 だが、小沢問題の説明責任や、他方で少なからぬ自民党議員たちが同じように「西松献金」を受け取っていたことについてのやりとりは、それぞれに都合のいい応酬で終わった。納得できない思いの国民は多かろう。

 気になったのは、鳩山氏が「一方は秘書が逮捕され、他方はおとがめなし。これが検察官僚のやることなのか。官僚国家に歯止めをかけなきゃいけない」と声を強めたことだ。

 そこに力点を置きすぎれば、自民党政治に突きつけた「官僚主導VS.国民主導」という肝心の対立軸がぼやけてしまう。

 政権選択の手がかりを求める有権者には、はなはだ物足りない約45分間だった。政策の財源論や安全保障、憲法など聞きたいテーマは山ほどある。論争を逃げないという両党首なのだから、総選挙への第一声と心得て、毎週でも討論を重ねてほしい。

 論点を掘り下げるためにも、交代で事前に大きな議題を設定しあう、といった工夫をしてもいい。