『つくる会教科書―横浜市の採択への懸念 』:『日本の国は影ばかり』という価値観を押し付ける朝日社説

2009年8月23日(日曜日)付 朝日新聞社
つくる会教科書―横浜市の採択への懸念
http://www.asahi.com/paper/editorial20090823.html

●●●朝日の社説 Ver.145 より
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1250941837/
12 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 07:05:57 ID:+rKHNMCA0
>教科書検定は控えめにすべきだし、教科書は多様である方がいい。しかしそれでも、つ
>くる会の教科書は、歴史の光と影、自分の国と他の国との扱いにバランスを欠き、教室
>で使うにはふさわしくないと考えざるを得ない。
>
> 自由社版でもそれは同じだ。天皇や神話を重視し、近現代史を日本に都合よく見ようと
>する歴史観が色濃く、中国への侵略、朝鮮半島の植民地支配については不十分なまま
>だ。沖縄戦の集団自決にも触れていない。

じゃあ、他の教科書が日本の「光」にも触れているかというと、触れていないんだよな。

>教科書の採択権限は教育委員会にあるが、実際に使うのは教師と生徒だ。現場の声を
>反映した審議会の答申が、どこかで自由社か否かの二者択一のようになってしまった。

北教組のように特定イデオロギー集団が支配している教師の意見なんぞ聞いていられないな。
そういう教師を忌避して他の教師を選択する自由が担保されているならともかく、現状では
教師のイデオロギーは強制なわけだ。
あたかも、現場の教師がイデオロギーからは解放された中立な立場にあるかのような前提
はやめてくれないかな。

13 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 07:37:52 id:QqN00SmB0
つくる会教科書―横浜市の採択への懸念

まだこんな事やってやがるのか、朝日。

つくる会の教科書は、歴史の光と影、自分の国と他の国との扱いにバランスを欠き、
>教室で使うにはふさわしくないと考えざるを得ない。

 歴史の光と影、自分の国と他の国との扱いにバランスを欠くってのは朝日新聞そのものだろう。
 『日本の国は影ばかり』『悪いのは全て日本』こういうバランスの欠いた価値観を新聞という媒体を使い、
 散々に喧伝してきたのが朝日新聞である。

 近頃はNIE(教育に新聞を)とか言って、朝日新聞を学校の授業に使っているケースさえある。
 こういうものを学校の授業に使うことこそ問題である。

天皇や神話を重視し、近現代史を日本に都合よく見ようとする歴史観が色濃く、

 ほらもう馬脚を現した。『天皇や神話を重視してはならない』という理屈はどういう理屈ですか?
 どうしてこれが正しい理屈だと言えるのか?
 重視したって悪くはない。重視することを直ちに悪だと断定できない。
 だいたい国立追悼施設の件では「天皇陛下が参拝できない」と言っていた同じ口が、
 『天皇を重視してはならない』と言うのだから馬脚を現したという表現は極めて妥当である。

 大体「日本に都合よく見ようとする」ってのが批判の根拠というのが呆れる。こんなものは朝日新聞の主観である。
 それは「朝日新聞から見て日本に都合よく見える」と表現するべきだ。

 だいたいこれまでの歴史教科書だって「都合よく見ようとする教科書」だった。外国にとってな。
 外国にとって都合の良いこれまでの日本の歴史教科書。
 外国勢力が必死に守ろうとするこれまで日本の歴史教科書。
 実際に外国勢力が「これまでの日本の歴史教科書を守れ!」と言って行動しているんだからこれは私の主観ではない。
 これほど分かり易い構図はない。

近現代史を特定の外国に都合よく見ようとする」教科書は、すべからく消え去るべきだ。

14 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 07:38:54 id:QqN00SmB0
>中国への侵略、朝鮮半島の植民地支配については不十分なままだ。沖縄戦の集団自決にも触れていない。
「不十分」か「十分」かは朝日新聞の主観である。キサマの主観を「絶対的な価値観」として他人に押しつけるな!

それから、この部分。書くんだったらこう書け。
『中国との戦争、朝鮮半島の植民地支配の光と影については不十分なままに思える。沖縄への米軍来襲にも触れきれていない。』
と。こう書くのがせめてもの良心だろう。朝日新聞には良心のカケラさえ無い。

>今田氏は自由社版を「愛国心」条項などが盛り込まれた改正教育基本法の趣旨に合っている、と評価する。
>しかしこの法律は同時に、他国を尊重する態度を養うことも求めている。こちらは満たしているだろうか。

これまでの日本の歴史教科書や他社の教科書は、そもそも自国を尊重しているのか?
そもそも朝日新聞。日本を尊重しているか?

15 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 07:57:41 ID:+rKHNMCA0
沖縄の集団自決問題は朝日新聞としては既成事実なのか。

この問題に関して言うと、沖縄タイムスで集団自決に関する小説を連載していた人の事件がある。
彼は、集団自決が事実だとして連載を始めたのだが、色々と調べていくうちになかったと確信することになった。
そこで、内容を変更するのだが、沖縄タイムスはこれを恫喝し連載を中止することになる。
彼の存在は沖縄メディアやもちろん朝日新聞にも無視されている。

光と闇とかそういうレベルの話ではなく、存在しないものを既成事実化して報道する朝日新聞のほうが恐ろしいわ。

16 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 08:36:08 id:WFxVnYBe0
別に朝日に限らず「日本が悪いという証拠」を勝手に捏造するのは中韓ブサヨさんの
常套手段でしょ

17 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 08:44:29 ID:+y77C5Fk0
>■つくる会教科書―横浜市の採択への懸念
>教科書検定は控えめにすべきだし、教科書は多様である方がいい。しかしそれでも、
>つくる会の教科書は、歴史の光と影、自分の国と他の国との扱いにバランスを欠き、
>教室で使うにはふさわしくないと考えざるを得ない。

なんで懸念する必要があるのか。どうして、朝日の意図にあった影ばかりの
朝日が捏造してまで歪曲してきた歴史観を採択するように働きかけるのか?
これでは、民主主義でもなんでもない。それも実際に偏向しているとされる
歴史の内容はまったく偏ったものでもない。それを読みもしないだろう読者
にまちがったイメージを吹聴することは、犯罪に等しい。朝日のサンゴ事件
の同じことをいまだに、しているのである。本当は実際にあった朝日サンゴ
事件を取り上げてた出版会社を貶めたいだけの私怨ではないのか。笑

これでは民主主義でもなんでもない。メディア支配の朝日独裁国家である。
ありもしない従軍慰安婦を造りあげ、根拠不十分な南京大虐殺を既成事実化
させ、靖国問題外交問題化させる一方、戦後朝日が関与したGHQ指導の
洗脳についての事実には、一つも触れることがない。朝日は日本の腫瘍でし
かない。取り除いたほうが、日本のためである。

18 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 08:54:00 ID:+y77C5Fk0
それと朝日新聞の社説子よ。天皇は日本国民の象徴だぞ。憲法に明記されている。
その権威を時には利用し、その本音は、天皇(日本国民の象徴)軽視する姿勢は、
日本人じゃないだろ。笑 日本人のフリして、日本人を貶めるなよ。卑怯だろ。

19 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 09:08:49 ID:+y77C5Fk0
>天皇や神話を重視し、近現代史を日本に都合よく見ようとする
>歴史観が色濃く、中国への侵略、朝鮮半島の植民地支配につい
>ては不十分なままだ。沖縄戦の集団自決にも触れていない。

社説諸子よ。お前らはいったいどこで、歴史を習ったんだ?
ありもしない、きちんと検証もされていない集団自決をねつ造しようというのか。
おまえらのイデオロギーのために歴史創るなよ。

イデオロギーを重視し、近現代史を朝日に都合よく見ようとする歴史観が色濃く、
アジアへの日本の貢献、諸外国からの朝鮮半島の防衛については不十分なままだ。
アジア各国が欧米の植民地支配からの独立に与えた日本の貢献にも触れていない。



20 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 09:36:35 id:aJmdOqAu0
>>18
> それと朝日新聞の社説子よ。天皇は日本国民の象徴だぞ。憲法に明記されている。
> その権威を時には利用し、その本音は、天皇(日本国民の象徴)軽視する姿勢は、
> 日本人じゃないだろ。笑 日本人のフリして、日本人を貶めるなよ。卑怯だろ。

いや、まあ時々の都合で権力者が天皇を利用するのはよくある話で。アサピー蘇我氏、尊氏、薩摩芋の列に並んだか?w

21 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 09:40:33 id:Ya77wpcM0
つくる会教科書―横浜市の採択への懸念
教科書検定は控えめにすべきだし、教科書は多様である方がいい。しかしそれでも、つくる会の教科書は、歴史の光と影、
>自分の国と他の国との扱いにバランスを欠き、教室で使うにはふさわしくないと考えざるを得ない。
「バランスを欠き」って、反日媚中で「バランスを欠いて」るお前が言うなよw
てか、特定の団体や組織の言論の自由を公然と否定するメディアって、怖くないか?

22 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 10:40:19 ID:4SVnIchR0
歴史教科書で戦後のマスゴミの虚報、捏造、プロパガンダについて取り上げるべきだな。

23 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 11:02:38 ID:+y77C5Fk0
通州事件、尼港事件、朝日の尾崎など、朝日にとって、都合の悪い
事件は埋もれさせるんだな。

戦前、戦中に日本をやたら戦争へと煽っていたのは朝日新聞じゃないか。
尾崎などコミンテルの影響をうけ、朝日が調略されていたんじゃないのか?

いまでは、近隣国の調略されてるみたいだけど。ハニトラにかかったのか、
金つかまされているのかしらんが、日本を売るのは、もうやめろよ。
ジャーナリズムを自称するなら、現在進行形の民族浄化をなんで見て見ぬ
ふりしてんだろうね。


27 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 13:47:33 id:xTSEHEeq0
教科書検定反対→賛成
原子力発電反対→賛成
日米安保反対→賛成
消費税反対→賛成
PKO反対→賛成
裁判員制度反対→賛成
死刑制度反対→賛成
飲酒運転厳罰化反対→賛成
六カ国協議反対→賛成
自由・民主合併反対→賛成
クルールビズ反対→賛成
文化大革命賛成→反対
ポルポト政権賛成→反対

28 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 15:29:48 ID:+y77C5Fk0
>>27
見事なものだな。笑

朝日のいうことの逆をやってれば、日本は幸せになれる。
あとから、朝日が間違いを自ら証明してくれる。意見など
述べずに、新聞なんだから、事実だけ、客観的に報道すれ
ばよろしい。●●なアサピーが意見を言っても意味がない。


29 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 17:04:12 id:feP9/Slki
>>11
言論封殺だな。

31 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 20:36:13 id:rwRSZoVD0
つくる会教科書―横浜市の採択への懸念
つくる会の教科書は、歴史の光と影、
>自分の国と他の国との扱いにバランスを欠き、

つくる会も、記事内容のバランスが極端に偏っている朝日に言われたくないだろうなw


32 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 23:11:35 id:EqA8VUJQ0
横浜市で採択されたのは、従来の扶桑社ではなく自由社から出されたものだ。
>内容の大部分はこれまでの版を踏襲し、今春検定に合格した。

国が認めた教科書を一地方自治体が採用することにした。
国の行政機関と国内でも大きな有権者を抱える自治体が決めたこと。
いずれも民主的手続きを経たものだ。朝日の主張とは重みが違う。
もし横浜市民がこの選択に不満があれば選挙という手段でこれを覆すこともできるし、
その前に市民運動を盛り上げればよい。署名運動でも良い。
いまのところそんな動きはないようだ。賛同者が限定的な少数意見。
社説子は独善主義に陥ることなく、ひろく市民の声を聞き謙虚に耳を傾けるべきだろう。

33 :文責・名無しさん:2009/08/23(日) 23:52:51 id:g5ezU1rJO
というか朝日は日本の歴史の光の側面を評価したことがあるのか?
影しか取り上げないジャーナリズムのどこが公正だ

34 :文責・名無しさん:2009/08/24(月) 00:08:28 ID:7h/1lSiz0
>>33
自社の影は取り上げないからバランスとれてるんだよ!

35 :文責・名無しさん:2009/08/24(月) 01:35:50 ID:+iP35Fu9O
負の歴史だけ教えて誇りなんか持てるかよ
あ、朝日にとって日本人に誇りは不要なのか

朝日社説全文は以下
*************************************
つくる会教科書―横浜市の採択への懸念 横浜市の市立中学校の約半数で来年春から新たに、「新しい歴史教科書をつくる会」主導で編集された歴史教科書を使うことが決まった。

 4年前の採択時期には、つくる会の歴史教科書の採択率は全国で0.4%にとどまった。今回は東京都杉並区、栃木県大田原市などが継続して使うことを決めているが、指定市では横浜が初めてだ。使用する学校の在籍生徒数も約3万9千人と最も多い。

 横浜市で採択されたのは、従来の扶桑社ではなく自由社から出されたものだ。内容の大部分はこれまでの版を踏襲し、今春検定に合格した。

 教科書検定は控えめにすべきだし、教科書は多様である方がいい。しかしそれでも、つくる会の教科書は、歴史の光と影、自分の国と他の国との扱いにバランスを欠き、教室で使うにはふさわしくないと考えざるを得ない。

 自由社版でもそれは同じだ。天皇や神話を重視し、近現代史を日本に都合よく見ようとする歴史観が色濃く、中国への侵略、朝鮮半島の植民地支配については不十分なままだ。沖縄戦の集団自決にも触れていない。

 気になるのは、横浜市教委の採択経緯が教育の現場の声を十分反映したものかどうか、疑念が残ることだ。

 市教委の付属機関で教員や保護者、学識者でつくる教科書取扱審議会が、自由社版を含む7社の候補を選定。18区それぞれの学力状況などに応じ、区ごとにも幾つかのふさわしい教科書を挙げて市教委に答申した。

 答申は自由社版を「他民族の生活や文化の扱いがやや弱く、生徒の多様な見方や考え方を育てるにはやや適さない」とも評した。どの区でも自由社版の評価はさほど高くはなかった。

 ところが市教委では、各区で現在使用中の教科書と自由社版の二つを比較する形で、委員が意見を述べた。その後、委員6人が無記名で投票し、八つの区で現行のものから自由社版に切り替わることになった。

 市教委の今田忠彦委員長は、4年前の採択時、市教委でただ一人、扶桑社版を採用すべきだと主張した委員だった。今回の採択には、市教委トップとなった今田氏の意向が強く反映されたのだろう。

 教科書の採択権限は教育委員会にあるが、実際に使うのは教師と生徒だ。現場の声を反映した審議会の答申が、どこかで自由社か否かの二者択一のようになってしまった。

 今田氏は自由社版を「愛国心」条項などが盛り込まれた改正教育基本法の趣旨に合っている、と評価する。しかしこの法律は同時に、他国を尊重する態度を養うことも求めている。こちらは満たしているだろうか。

 30日投票の横浜市長選に立候補している各候補者の意見も聞いてみたい。