『海保ビデオ―独断公開が投じた課題 』:メディアを神のように尊び民主党政権を擁護するキチガイ朝日社説

>現時点での外交関係を踏まえた政府の高度な判断を、
>一職員が独自の考えで無意味なものにしてしまっては、行政は立ちゆかない。

政府の高度な判断をWWW

>メディアが表現の自由報道の自由を主張できるのは、国民の「知る権利」に奉仕して民主主義社会を発展させるためとされ、その裏返しとしてメディアも相応の責務を負った
従軍慰安婦NHKで、その責は負ったっけか? それも出来ずに、ネットにだけは注文してくるのか?

2010年11月11日(木曜日)付 朝日新聞社
■海保ビデオ―独断公開が投じた課題
http://www.asahi.com/paper/editorial20101111.html

●●●朝日の社説 Ver.153 より
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1286568999/l50

660 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 04:32:22 id:dOBOr5Qp0
>ビデオの取り扱いをめぐっては、非公開を決めた政府を批判する声と、理解を示す声との双方がある。
>だからといって、現時点での外交関係を踏まえた政府の高度な判断を、一職員が独自の考えで無意味なものにしてしまっては、行政は立ちゆかない。

今日は、朝日新聞社が権力側に立った記念日。

662 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 06:20:15 id:YOuPASIaO
ガチンコ『ジャーナリズム道』
朝日「私は民主党さんの犬です!」 ワンワン!>or2

663 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 06:22:25 id:lgxN3WIN0
機密を漏洩した航海士が罪になるのなら、機密を全国放映したテレビ局も罪になるんじゃないの?
byひろゆき

665 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 07:33:10 id:Fn64yof60
朝日「民主党様と中国様に都合の悪い情報を漏えいした奴は死刑!!糞アメと
糞自民に統合の悪い情報を提供した奴は英雄として永久に称賛しろ!!!」

666 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 07:52:12 id:dGaVZT7l0
■海保ビデオ―独断公開が投じた課題

>現時点での外交関係を踏まえた政府の高度な判断を、
>一職員が独自の考えで無意味なものにしてしまっては、行政は立ちゆかない。

「政府の高度な判断・・・・」って何かの冗談ですか?『政府の低脳な判断』の間違いだろう。

朝日新聞はアレが「政府の高度な判断」だと思っているわけか。
よろしい、じゃ今から常識の話をしよう。

「或る国」とその隣国との間に事件が起きた。
「或る国」はその事件の一部始終を動画映像に記録しており、しかもその記録が存在する事は広く知られている。
ところが「或る国」の政府はその動画映像記録を公開しようとはせず衆目に見せないようにしている。
さて、余人は「或る国」についてどう考えるか?
朝日新聞社員ども、キサマらに訊いている。

答えは当然こうなる。
『きっと「或る国」にとってよほど都合の悪い事が映っているに違いない。』と。これが常識だ。

ここで言う「或る国」とは日本である。
日本は実際のところ犯罪の被害者だったのに、いつの間にか犯罪の加害者にされるところだったのだ。
尖閣ビデオを公開せず」という、愚かしい民主党政権の判断のせいで犯罪の加害者にされるところだったのだ。
実際、中国政府とその国民は日本を犯罪の加害者にしていた。尖閣ビデオ非公開方針はその主張に説得力を与えるのだ。

それを防いだのは誰だ?逮捕されてしまった海上保安官だ。彼の行動がこの日本の危機を救った。
国士であるゆえんである。正に愛国者。正に憂国の志士。

その国士を国賊である民主党政権が処罰するなど、少なくともこの俺が許さん。
具体的にはクビにすること、辞表を書かせる事は許さん。
クビになるのは菅や仙谷の方だ!

667 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 07:53:01 id:dGaVZT7l0
菅直人の阿呆は朝日新聞と同様未だに、一連の中国人船長釈放から尖閣ビデオの非公開方針までを「政府の高度な判断」だとしている。
朝日新聞のこの社説には全く書かれていないが、尖閣ビデオを政府の責任で全面公開するべきである。
それがなされるまでこの問題は終わらない。

公開しない理由も全く説得力が無くイカれている。
日本政府は「日中関係が大事」などと言うが「中日関係(中国側から見て)が大事」などと向こう(中国)は考えていない。
これほどの事(領海侵犯・密漁・公務執行妨害)をされてなお泣き寝入りし
日中関係が大事」だと言ってしまう政府が日本政府であると思われたら(いや既に思っているだろうが)
いよいよ日本の外交は立ちゆかなくなる。いつの間にか外国の主張に譲歩することが日本外交になってしまう。
ロシア大統領の北方領土訪問は正にこの政府の性質を見透かしての行動だ。
日中関係」など「譲歩外交の定着化」に比べたら些細な問題だ。
日中関係」を大事にするあまり、ロシアが日本に牙をむいてきた。あまりに釣り合わない取引であったという証明だ。

「裁判の証拠だから」と言うのも間が抜けている。犯人(と断言してもいいだろう)を逃がしてしまって何が裁判だ。
そんなに裁判をやるつもりなら、政府は、菅直人はある行動をとらなければならない。
即ち犯人引き渡し要求を中国政府に要求する。ちょうど中国の国家主席も来るんだからいい機会だ。直接要求すればいい。犯罪者をよこせ!と。
 (自分で釈放して後から身柄をよこせとはかなりマヌケであるが、筋を通すとはこういうことだ)
しかしそんなことをこの「日中関係が大事だから」と言ってのける民主党政権がする筈もなし。
裁判云々という言い訳もまるで説得力なし。

というわけで政府が未だに尖閣ビデオを公開しない、としているのは正当ではない。
政府が尖閣ビデオを非公開にしたままでは「譲歩外交の定着化」につながる。主張はするべきときにしなければならない。

国賊が政府を名乗り居座り、国士が職を追われるなど許さない。

668 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 08:06:01 ID:0kSKqNsE0
>だからといって、現時点での外交関係を踏まえた政府の高度な判断を、
>一職員が独自の考えで無意味なものにしてしまっては、行政は立ちゆかない。

そうか。
那覇地検の高度な外交判断は、一職員によるものじゃないからOKだったんだ! スッキリした。
内部告発はいつも一職員だけど、それは別に考えないとね!

669 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 08:14:51 id:mdpwLgsw0
代表選にかまけて漫然と逮捕拘留
  ↓
再三再五の中国の抗議を受けて漁船と船員を解放「これで態度が変わるでしょう」
  ↓
中国ぜんぜん態度変えず、学生招待をドタキャンしたりレアアースを止めたり
「日本の司法をよく理解なさってないんですかね」
  ↓
フジタ社員拘束
  ↓
ついに船長を釈放 「地検の判断を諒とする」
  ↓
中国ぜんぜん態度変えず、謝罪と賠償を要求、尖閣周辺は監視船がウロウロ
「そういうことはおやめになったらいかがですかと」
  ↓
ハノイで首脳会談ドタキャンで陳哲郎「わからない・・・わからない・・・」
  ↓
とうとうロシアに押し込まれる始末

政府の高度な判断とかどの口が言うか。

670 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 08:30:38 id:JPOTpu0KO
もし彼がビデオを朝日に直送していたら〜報道していましたか?
彼→YouTube→朝日の様に一枚噛ませればOK?

671 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 08:38:35 id:Sb06xT3J0
>>670
そもそも中国様マンセーアサピーに告発者が持って行くわけないじゃん
読売、産経、日経へ同時に持って行く

672 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 09:05:30 ID:+hEoXcuM0
確かに政府の高度な政治判断には笑える。
朝日の民主党政権の擁護はすごい。
今後は情報公開とかは2度と書かないつもりであろう。

673 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 09:07:18 id:y0yQzATo0
そう。告発者がネットサイトで告発したのは朝日を始めとする既存メディアを信用していなかった
からと見ることもできる。だって、俺が仮に告発者の立場なら、既存メディア、特に朝日には告発
しようと思わないもん。

「仮に非公開の方針に批判的な捜査機関の何者かが流出させたのだとしたら、政府や国会の意思
に反する行為であり、許されない。」
「ただ、外交や防衛、事件捜査など特定分野では、当面秘匿することがやむをえない情報がある。」
(6日の朝日の社説)

こういうことを社説で堂々と主張したり、あからさまに中国寄りの主張を繰り返す新聞に対して、告発
しようという気になるわけがない。告発しても揉み消されたり、新聞に都合のいい編集がなされて
民主党政権や中国に都合の悪い事実を隠蔽して)報道されたりする可能性があるのではと告発する
立場なら危惧する。下手したら日本政府や中国に通報される可能性すらあるのではとも考える。

674 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 09:10:09 id:jdUCsrG+Q
テレビ朝日が、流出告白後最初となる今朝のワイドショーで、トップで
30分かけて取り上げたテーマ。

日本新党立ち上げ秘話 細川元総理を支えた佳代子婦人の秘話」。

これがいまようやく終わって、二つ目の特集「名物仲居さんを亡くした
名門旅館の挑戦」が始まった。

なんかもう、怒りを通り越して憐憫の失笑。
こんなことをしてたら、そりゃYouTubeに負けるわ。

676 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 09:34:49 ID:8jWUKmYr0
結局朝日は仮にこのビデオを朝日に持ち込んだ人物がいたとしても報道はしないとゲロしたわけだ。

もう看板を「大政翼賛会朝日新聞社」に戻したら?

677 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 09:47:56 id:sGKqmGWW0
>一人の行動によって社会の安全や国民の生命・財産が危機に陥りかねない。
今回のビデオ公開がですか…? アサヒの一記者の捏造記事がですか??

>政府が持つ膨大な情報をどこまで公開し、どこを秘匿するか
そう思うが、政府が秘匿していい情報があるとは、アサヒの口からはじめてきたぞオイ!

しかし、民主党と中国を一切非難せず、国民に責任を問うという見事なすりかえ術ですね。

678 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 10:27:21 id:R36hKM6IO
在日支配反日売国奴マスコミらしい記事【朝日新聞】 「個人的な愉快犯の可能性が高いのではないか。情けない話だ」 〜“なぜ、どうやって…”神戸海保職員「告白」に同僚ら衝撃
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289380716/

679 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 11:19:35 ID:V/Y8cbVL0
「個人的な憶測・捏造の可能性が高いのではないか。情けない記事だ。」
ジャーナリスト宣言!(嘲笑)

680 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 11:24:57 id:NcqiA5vM0
■海保ビデオ―独断公開が投じた課題
民主党だとか中国だとか、朝日新聞的に書けない”縛り”が色々とある中、なんとかひねり出し
た結論は「知る権利」「民主主義」という巨大な風呂敷と、「国民一人ひとりが自分の問題とし
て認識」という投げっぱなしオチ。

> 政府が保有する秘密と、主権者としてその情報の本来の所有者である国民との関係をどう考
>えるか。かねて議論されてきた問題だが、インターネットが広まり、だれもが利用できる時代
>を迎え、局面は大きく変わった。

> これまでは社会に情報を発信する力は少数のマスメディアにほぼ限定されていた。メディア
>が表現の自由報道の自由を主張できるのは、国民の「知る権利」に奉仕して民主主義社会を
>発展させるためとされ、その裏返しとしてメディアも相応の責務を負った。

> 情報の真偽に迫り、報道に値する内容と性格を備えたものかどうかを見極める。世の中に認
>められる取材手法をとり、情報源を守る。時の政権からの批判は言うまでもなく、刑事上、民
>事上の責任も引き受ける――。

> だが、ネットの発達によりマスメディアが発信を独占する状況は崩れた。

> 情報が広く流通し、それに基づいて国民が討論して決める機会が増える。そんな積極的な側
>面がある一方で、一人の行動によって社会の安全や国民の生命・財産が危機に陥りかねない。
>難しい時代に私たちは生きている。

朝日新聞というより、旧来マスメディアの方々の心情が吐露されている部分が面白かったので、
長くなるが引用しておく。
マスメディアによる情報独占が崩れるとこんなに危険! と脅す朝日新聞
ここらへんが、今日の社説のキモであろう。

682 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 11:54:58 id:tpLRixj30
■海保ビデオ―独断公開が投じた課題
>世の中に認められる取材手法をとり、情報源を守る。

西山事件」はどうなんだよ。

683 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 11:57:09 id:KryLYxyl0
>>680
朝日新聞の言う「相応の責務」って何?
裏の取れない記事でも匿名で書き散らしてるだけじゃん
文責・名無しさんと一緒

684 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 12:00:54 id:BckLxl2L0
仙石の判断ミスで本来国際社会にアピールするべきものを正反対に隠すことにした。
本当に仙石は迷惑な奴だな。社説子が仙石の判断を間違いと認めない。
これは大きなボタンの掛け違い。結果その後の話の展開がグダグダになる。

685 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 12:14:42 id:PUj9Ki460
半年前の朝日新聞の記事 2010年4月9日22時35分
■「情報革命起こった」 沖縄密約訴訟、原告ら喜びの声
厚い壁に大きな穴が開けられた。沖縄返還について日米両政府が交わした密約
文書をめぐる情報公開訴訟。判決言い渡し後、満員の法廷で原告らは肩をたた
きあい、握手を交わした。国民の「知る権利」を重視し、文書がないことの立
証を国に求めた判決は今後、政府の情報公開のあり方にも影響を与えそうだ。
研究者や作家、元記者らによる原告は判決後、東京地裁近くで記者会見した。
「この上ない完全勝訴。壁に大きな穴を開けることができた。情報公開の不備
を変えなければ本当の民主主義にはならない」。原告団の共同代表、桂敬一
立正大講師(74)は語った。原告の西山太吉さん(78)は「難攻不落だと
思った。壁は厚いと思ったが、政治環境が変わった。半年前まで政府は密約を
否定し続けていたが、『情報革命』が起こった」と感慨を語った。毎日新聞
記者として返還交渉を取材。軍用地の原状回復費400万ドルの肩代わりを
示す密約疑惑を記事で暴露する。入手した極秘電文は国会で追及され、政府
を揺るがす問題に。だが西山さんと、文書入手に協力した外務省の女性事務
官は逮捕され、国家公務員法違反で有罪となった。 密約が指摘される一方、
西山さんの取材手法が問題となり、報道各社の政府追及はやがて鈍っていく。
その展開は後年、「メディアの敗北」と言われた。西山さんらの裁判を通して
密約問題の本質があいまいにされていく過程を描いた「密約――外務省機密漏
洩(ろうえい)事件」の著者で原告の一人、澤地久枝さん(79)は当時につ
いて「政治にも怒ったが、まんまとしてやられた市民の側にも怒りを持った」
と振り返る。日本の費用負担は「思いやり予算」という、世界に例を見ない米
軍への財政的貢献となり、今も普天間飛行場など広大な軍事基地を維持してい
る。原告の一人で元朝日新聞記者の柴田鉄治さん(75)は会見で記者たちに
「政府のウソをただすのはメディア。その姿勢は持ち続けてほしい」と呼びかけた。

686 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 12:23:56 id:xdjUmuwr0
出ちゃいけない情報がホイホイ流出する事態は憂慮すべきだが、今回は誰も困ってないぞ。メンツをつぶされたシナとミンス、頼むに値しないと見限られたあんたらマスコミ以外はな

687 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 12:28:54 id:PUj9Ki460
主筆船橋洋一 ジャーナリズム再興 朝日新聞 2007年7月25日
>朝日新聞のジャーナリズム精神とは何か。
>私はそれを「権力監視」にあくまでも食らいつく記者根性であると思っている。
>権力を握るのが誰であろうが、どの政党だろうが、暴力装置を持つ権力が、国民の権利を守るのか、
>侵すのか。国家が人々の心の奥や財布の中にまで手を突っ込んでくることはないか。

688 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 12:38:25 id:MfG3YmPV0
どの新聞見ても
自分達の利権に絡む…国民の知る権利、表現の自由は擁護しないといけないが
事態がマスコミを飛び越えて、ネット上で進展し、自分達の存在価値の低下を見せ付けられて複雑…
という感情が伝わってくるような

新聞や放送局へのビデオ持込なら一方的に擁護正当化してたんだろうな

689 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 12:43:08 ID:8apQ2OMZ0
>>688
全くその通りなのだけれど、
もし新聞や放送局へビデオが持ち込まれていたら、そのまま公開されていただろうか?

690 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 13:19:17 id:sGKqmGWW0
>>684
仙谷とアサヒの二人三脚は堅固だお

691 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 13:55:01 id:tpLRixj30
>>689
昨日報ステの一色(朝日新聞編集委員)が本音を漏らしたらしい。

http://twitter.com/reki69/status/2348228028665856
報道ステーション】『もしビデオがマスコミに持ち込まれたら?』
⇒『…編集して流すか、全く流さなかったかも?…』>一色さん、つい本音をポロリ。

692 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 14:05:20 id:LXkCTTmb0
>>689
3Kは公開するんじゃねえ?
あと本件以前に大元のビデオ見た人間への取材で「何が映っているか」を伝えた週刊新潮とか

693 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 14:39:34 id:PZsZ+Evn0
しかし、今日の社説は酷いなあ。
>これまでは社会に情報を発信する力は少数のマスメディアにほぼ限定されていた。メディアが表現の自由報道の自由を主張できるのは、国民の「知る権利」に奉仕して民主主義社会を発展させるためとされ、その裏返しとしてメディアも相応の責務を負った

朝日って、従軍慰安婦NHKで、その責は負ったっけか?
とくに、従軍慰安婦や教科書問題では大騒ぎするだけ大騒ぎして、本当に正確な報道をしたんだっけか?
それも出来ずに、ネットにだけは注文してくるのか?

694 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 16:29:21 id:LXkCTTmb0
>>693
(-@∀@)<事実が記事内容と異なる結果になったことをお詫びしますw

695 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 18:39:03 id:VmZ66Uvd0
シナリズムは溢れている

696 :文責・名無しさん:2010/11/11(木) 19:22:08 id:BOqwAonR0
>>693
俺もそこで無茶苦茶腹が立った。どの口が言うんだよって。

朝日社説全文は以下
**************************************************
海保ビデオ―独断公開が投じた課題 
尖閣沖の中国漁船の映像は自分が流出させた、と神戸海上保安部の保安官が上司に申し出た。捜査当局は国家公務員法違反の疑いで調べている。

 ビデオの取り扱いをめぐっては、非公開を決めた政府を批判する声と、理解を示す声との双方がある。だからといって、現時点での外交関係を踏まえた政府の高度な判断を、一職員が独自の考えで無意味なものにしてしまっては、行政は立ちゆかない。

 まだ供述の断片しか伝えられず、詳しい経緯や動機、背後関係などもはっきりしない。問題の映像が刑事罰を科してまで守るべき秘密であるかどうかに関しても、様々な意見がある。捜査の行方を冷静に見守る必要がある。

 政府が保有する秘密と、主権者としてその情報の本来の所有者である国民との関係をどう考えるか。かねて議論されてきた問題だが、インターネットが広まり、だれもが利用できる時代を迎え、局面は大きく変わった。

 これまでは社会に情報を発信する力は少数のマスメディアにほぼ限定されていた。メディアが表現の自由報道の自由を主張できるのは、国民の「知る権利」に奉仕して民主主義社会を発展させるためとされ、その裏返しとしてメディアも相応の責務を負った。

 情報の真偽に迫り、報道に値する内容と性格を備えたものかどうかを見極める。世の中に認められる取材手法をとり、情報源を守る。時の政権からの批判は言うまでもなく、刑事上、民事上の責任も引き受ける――。

 だが、ネットの発達によりマスメディアが発信を独占する状況は崩れた。

 情報が広く流通し、それに基づいて国民が討論して決める機会が増える。そんな積極的な側面がある一方で、一人の行動によって社会の安全や国民の生命・財産が危機に陥りかねない。難しい時代に私たちは生きている。

 この状況を国民一人ひとりが自分の問題として認識し、政府が持つ膨大な情報をどこまで公開し、どこを秘匿するか、発信する側はどんな責任を負うのか、絶えざる議論が必要になる。

 秘密とすべきものか、明快な一線を引くのは難しい。情報の内容を精査して、国民が得る利益と損失を測り、そのつど判断するしかない。秘匿に傾く政治権力や官僚機構と、公開を求める国民との間に緊張をはらむ攻防がこれまで以上に生じることになるだろう。

 そのせめぎ合いの中でも、情報をできる限り公にして議論に付すことが民主主義を強めていくという、基本的な方向を社会で共有したい。

 事態を受けて政府は、情報管理のありようを検討する委員会を設けることを決めた。検討を否定するものではないが、築いてきた表現の自由が脅かされることのないよう、政府の動きにしっかり目を光らせる必要がある。