朝日社説「靖国問題―なぜ火種をまくのか」:お前が言うな。靖国参拝を問題視、国際問題化したのは、朝日。

朝日社説「靖国問題―なぜ火種をまくのか」:お前が言うな。靖国参拝を問題視、国際問題化したのは、朝日。

2013年4月23日(火曜日)付 朝日新聞社
靖国問題―なぜ火種をまくのか
http://www.asahi.com/paper/editorial20130423.html

●●●朝日の社説 Ver.173 より
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1361593253/

925 :文責・名無しさん:2013/04/23(火) 06:54:18.88 id:v8GGhOhq0
>▼靖国問題―なぜ火種をまくのか

放火犯がいまさら何をw

926 :文責・名無しさん:2013/04/23(火) 07:05:11.76 id:nBMe96vX0
>▼靖国問題―なぜ火種をまくのか

参拝しなくても向うがイチャモンつけてくるのは無視か?
つかいつから例大祭の参拝までが問題になった?
今までは終戦記念日公式参拝だけだったのに
あと戦没者の慰霊すら許さない朝日がカシミール地方での中国侵攻に一言も文句つけないのは何故だよ

927 :文責・名無しさん:2013/04/23(火) 07:07:08.84 ID:5tPZbd2K0
靖国問題―なぜ火種をまくのか

ウリの大嫌いなジャップが、ウリの大嫌いな天コロを拝みに行きくさるのが嫌で嫌でしょうがないニダ!

930 :文責・名無しさん:2013/04/23(火) 09:08:05.37 id:AZ5bdd3F0
既存のマスゴミの影響力など低下の一途を辿っている
こいつらの報道に名を借りた政治工作など舐めてかかっておkだよ
靖国参拝して支持率上げような、政治家のみなさん

931 :文責・名無しさん:2013/04/23(火) 09:32:09.03 ID:Un+BK6ci0
靖国問題―なぜ火種をまくのか

お前が言うな。
靖国参拝を問題視、国際問題化したのは、朝日。

中・韓・朝に対して日本にあらゆる面で譲歩させ
技術と金を出させるために編み出したマジック。

932 :文責・名無しさん:2013/04/23(火) 10:34:33.31 id:xoev8OOC0
今、北朝鮮に対して韓国、中国が何か役に立っているのか

というか、よその国が気分を悪くするから駄目っていうなら、さっさと朝日の社旗変えろよ

933 :文責・名無しさん:2013/04/23(火) 11:37:36.10 id:GanyswHQ0
朝日は中国人の感情ばかり優先して日本人の感情を無視している。
靖国参拝が問題化して以降日本人の対中感情は悪化の一途だ。
その結果、核武装再軍備を主張する維新の会のような政党が
1200万票を獲得するまでになった。日本の右傾化が止まらない。
たとえ朝日の言うことが正論だとしても、その結果が日本の右傾化
なら、それは正論とは言えない。
靖国参拝軍国主義の復活につながるのではなく、中国の圧力で靖国参拝
を中止した結果が軍国主義の復活につながっているという現実に気付けよ。
崇高な理念が、逆に現実を悪化させているんだよ。

934 :文責・名無しさん:2013/04/23(火) 12:18:59.58 id:v1tGcDn+0
>高い支持率で、緊張感が薄れているのではないか。

緊張感って、ビクビクしてろってことですか?

936 :文責・名無しさん:2013/04/23(火) 13:59:02.13 ID:+nRwnlIq0
靖国問題―なぜ火種をまくのか

問題化させたのも火種をまいてるのも朝日自信なのにww

937 :文責・名無しさん:2013/04/23(火) 15:38:09.44 id:YO422CCp0
伊藤博文暗殺の安重根没後100年、ソウルで追悼式典
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2713840/5538588

安重根処刑100年で追悼式典 ソウル
ttp://www.news24.jp/articles/2010/03/26/10156060.html

例えばさー、3年前の2010年03月26日の出来事だけど
安重根没後100年ということで、政府主催の追悼式典がソウルで行われ、
当時の鄭雲燦首相が追悼の辞を述べている

朝日としては、これも
「日本の初代総理大臣を暗殺したテロリストを、政府主催で追悼するなんて
 両国関係を悪くする火種だ!」
ってことだよな?

「日本人は犯罪者だろうが死者を追悼することにあまり文句は言わないから、
 開催しても問題ない、そもそも日本が悪いんだし!」
なんて言わないよな?

938 :文責・名無しさん:2013/04/23(火) 17:35:15.18 ID:Un+BK6ci0
(-@∀@)< 市民をねらったテロじゃないから、伊藤殺しは
      きれいなテロにだ

941 :文責・名無しさん:2013/04/23(火) 21:03:33.52 id:zIahqONs0
日本は主権国家だぞ。靖国に関して外国にとやかく言われる筋合いはない。
朝日は靖国について自分たちが焚きつけて引くに引けなくなったからって日本を陥れるような
社説ばかり書くな。
麻生の言葉がすべて。いまさら言われる話ではない。シナ、チョンはたかり国家か。とくに、チョンは
ドイツに見習えってそればかり。日本はこれ以上謝罪する必要は全くなし。靖国参拝は日本人なら当たり前。
いつも冷静さを求めてるんだから、靖国参拝に関しても冷静でいるように、シナ、チョンに求めろよ。
ダブルスタンダード新聞が。

943 :文責・名無しさん:2013/04/23(火) 21:06:49.66 id:zIahqONs0
朝日がどれだけ主張しても、もう朝日の思い通りにならない日本。
せいぜい朝日はもがいてたら。

944 :文責・名無しさん:2013/04/23(火) 21:10:40.35 id:zIahqONs0
朝日のむちゃくちゃな論理。緊張感が薄れてきたから靖国参拝じゃないだろ。
大体シナ、チョンのいいなりになって付き合うことが国益にかなうことか。違うだろ。
シナ、チョンと付き合う必要はない。

945 :文責・名無しさん:2013/04/23(火) 21:30:46.85 id:ekQOk5TYP
最近の中国、韓国の偏狭で傍若無人ナショナリズムの行動や発言が、日本国民の周知するところとなったからね。
事なかれ主義の日本人も、いい加減にしろって気持ちだよ。
この社説はもはや自分たちが火をつけた靖国カードは通用しない時代になったことへの焦りでしかない。

946 :文責・名無しさん:2013/04/23(火) 21:37:26.59 id:c2Jj0uqpP
>神前に捧げる「真榊」を奉納した。
> これに反発して
いやこれはウソだよね
参拝はともかく、安倍首相の一文は必要なく誤解を招く


つか関係改善すべき理由が対北しかあげれれていなく、しかも全く説得力がない
韓国がまともに北とあたるなぞほとんどなく、中国に至っては保護者だもの
日中韓が結束」など絵空事もいいとこな上に、もし成ったとしても成果を期待できる程のものじゃない

せめて経済関連から言及すればまだ頷く馬鹿がいたかもしれなかったのに

朝日社説全文は以下
**********************************
靖国問題―なぜ火種をまくのか

 近隣諸国との関係改善が必要なときに、安倍政権はいったい何をしているのか。

 麻生副総理・財務相ら3閣僚が、春季例大祭に合わせて靖国神社を参拝した。安倍首相は参拝を控えたが、神前に捧げる供え物「真榊(まさかき)」を奉納した。

 これに反発して、韓国は今週末に予定していた尹炳世(ユンビョンセ)外相の訪日を取りやめた。中国外務省も日本に「厳正な申し立て」をしたと発表した。

 菅官房長官は会見で「影響を外交に及ぼすべきではない」と語った。だが、靖国参拝歴史認識に関わる問題であり、両国の反発は当然、予想されたはずである。

 日本外交にとって、いま最も優先すべき課題のひとつは、核・ミサイル問題で挑発を強める北朝鮮日中韓が結束して当たることだろう。韓国外相の来日もその調整の一環だった。

 たしかに、日本と中韓両国とは尖閣竹島問題をめぐって緊張が続いている。中国の監視船が尖閣周辺の日本領海を侵犯するなどの行為に対して、抗議するのは当然だ。

 同時に、首相自身が「大局的な観点から関係を進める」と語ったように、粘り強く関係修復をはかる。そうした微妙な時期である。

 それを、靖国問題でことを荒立てるのでは、方向が逆ではないか。

 これによって関係改善が遠のくようなことになれば、国益を損なうだけだ。

 首相はもともと靖国参拝が持論だ。だが、第1次安倍内閣のときは参拝を見送り、悪化していた両国との関係を打開した経緯がある。

 今回、首相は閣僚の参拝について「自由意思に基づいて行うことだ」と、それぞれの判断に任せたという。自身が参拝しなければ乗り切れると思っていたとすれば、甘すぎると言わざるを得ない。

 首相は再登板後も、歴史問題をあまり前面に出さず、経済再生を優先してきた。

 しかし、このところ気になる言動が目立ち始めている。

 2月の国会答弁では「(前回の)首相在任中に靖国参拝できなかったのは痛恨の極みだ」と語った。

 きのうの国会では、過去の植民地支配と侵略へのおわびと反省を表明した村山談話について「安倍内閣として、そのまま継承しているわけではない」と述べた。

 高い支持率で、緊張感が薄れているのではないか。閣僚の言動も含め、自制を求めたい。